山へ!雪・・・あんまり無いな・・・

4時前起床

ストーブを点けて部屋を暖める

まず全部脱いで!と

スポーツ用パンツ

登山用靴下

つい先日手に入れたパタゴニアのタイツ:

キャプリーンはベースレイヤーの部類ですが、サーマルウェイトはポーラテックパワーグリッドを使ったフリースのような素材 極寒ではベースとして、寒冷では薄手のフリースとして使用可 とある。温いと良いな・・・

んで最後にバートンのスノボ用パンツ、ってかオーバーオールです

 

次は上

アンダーアーマーのハイネックアンダーシャツ

次がミドルレイヤー:

 

パタゴニア Patagonia Nano-Air Light Hoody ナノエアライトフーディ 
tag 付 未使用品ですが 織りネームにマジックにて塗られているもので outlet 品と 思われます。
商品に問題ないものです 。style  84280 2017年 vaiking blue バイキング ブルー 
size XS 実寸 着丈63~67cm、身幅48cm、本体と袖の付け根上側からの袖丈64cm裄丈86cm(誤差はご了承下さい)となります。
パタゴニアの従来のナノエア・フーディよりもさらに軽量で、通気性が75%増し、インサレーションを33%抑え、活力に満ちた伸縮性を提供しながら山での激しい有酸素運動の快適さを向上するフーディ軽量ながら丈夫なリップストップ・ナイロン製のシェルと平織りの裏地は
  • カニカル・ストレッチと非常に優れた通気性を提供。DWR(耐久性撥水)加工済み
  • 保温性と伸縮性を備えた画期的な40グラム・フルレンジ・インサレーションをシェルと裏地のあいだにはさんだ結果、
  • 無制限の動きやすさと優れた通気性(70CFM)を提供
  • 肩と背中のパネルに縫い目がない構造は摩耗しやすい部分を削減し、比類のない伸縮性を提供
  • 伸縮性の縁取りを施した、温かくシンプルなフード付き
  • 脱ぎ着しやすくベンチレーションにも効果的な長めのフロントジッパーの付いたプルオーバーのスタイル
  • 左胸にジッパー式ポケットが1つ
  • 立体的なストレッチ織りのバリアブル・コンディションズ・カフスの袖口はレイヤリング時のかさばりを抑えるカットと縫い目を採用し、前腕をしめつけることなく袖をまくり上げやすい
  • 309 g (10.9 oz)
     

とあるが・・・良く解らん・・・ですが暖かいです!!

上着は例のマーモットです

 

次はリュック

今日はカリマーの40リッターで充分

(ってか、グレゴリーの23でも良かったかも??)

敷きマットを入れて

着替え1式 ダウンの上下

タオルと帽子

今日はテントを持ってってみるか!!

ザックのレインカバー・・・これが見つからない・・・

100円ショップのボトルに500mlの水

サーモスに沸騰した牛乳500ml

チタンのコップ

ナルゲンボトルに詰めたコーンフレーク

(今日は食べ物はこれだけ!)

100円ショップで見つけた500mlボトルに水道水

非常用装備を少々

荷物はざっとこんなもんです

(車を降りてから歩き出す前に、念の為にリュックにアイゼンを入れました)

おにぎり2個食べたし、遅くても昼前後には戻って来られる筈だし!なのでストーブやら鍋は止めておこう。でも後から考えると、バナナ数本とかさ、ちょっとあると良かったかな?

 

4:30ガレージを出発

三河屋の信号左折

堤防道路ひた走り

302の信号通って名二環¥360

東名阪ー弥富下車¥260

155 多度山 421 最後のコンビニローソン

306を横切る 石槫峠

この道は、こっちは広いですが、永源寺あたりは凄く狭い

なのに結構大型が通る そりゃそうだ、無料の峠越え道路はこれしかないもんな・・・

(477も306も、県25すら冬季は通行止めなのでね、北は21号、南は名阪25号まで、県境を越えられる無料道路はありゃしませんです)

県508 477で御幸橋Pには3台居る

私は西明寺脇の林道を終点まで

(これも最近グーグルの地図から消えました)

登ってここで6:30 101km になります。

7時に林道を歩き始めて

橋を渡ってどうしようか?と思いましたがそのまま林道を右へ

そうすると表参道登山道と合流、5合目山小屋に1時間弱

ここでちょっと休憩、沸かした牛乳を飲んでから7合目の行者コバ

ここでもっぺんリュックを一度下ろして一休み

やっとこさ少し雪が出てきましたがそのまま登る

9時過ぎに綿向山山頂、休憩を除いて正味歩いたのは2時間かな?そんなもんです。

 

f:id:pumpkin3468:20200112111057j:plain

林道を歩く途中、お参り

f:id:pumpkin3468:20200112111113j:plain

五合目小屋、ここ良い雰囲気してます、雪で真っ白だと更に良いんだけどな・・・

f:id:pumpkin3468:20200112111128j:plain

よくよく見ると、多少の雪はあるよ

f:id:pumpkin3468:20200112111143j:plain

オレの家!

f:id:pumpkin3468:20200112111159j:plain

七合目

f:id:pumpkin3468:20200112111215j:plain

ここもお参り

f:id:pumpkin3468:20200112111230j:plain

登り、結構滑る。こうゆう時は人の踏んだトコを踏むのが正解、たぶん

f:id:pumpkin3468:20200112111245j:plain

頂上 雲は多いけどかなり向こうまで見渡せます

f:id:pumpkin3468:20200111092524j:plain

この雨乞岳の向こうに御在所があって、更にその遥か先に富士山があるんだそうです

右のトンガリは鎌ケ岳

f:id:pumpkin3468:20200111092532j:plain

御嶽、見えてますけど写真ではイマイチ・・・

f:id:pumpkin3468:20200112111334j:plain

木にもこの程度には雪が付いてる

帰りはアイゼン無いと無理だろ!って思ったんですけどね、メンドクサイやんね・・・凍結してる訳ではありませんのでね、登りとは逆に人が踏んでない柔らかい雪のトコ、そこに踵をぐさっぐさっと挿しながら歩けば大丈夫だったわさ!!

f:id:pumpkin3468:20200112111351j:plain

5合目下の林道から、本来の表参道登山口の入り口、そこより少し下に林道を道がる・・・これどこに行けるんだろ・・・

と思ったんだけどね、たぶん鉄塔のメンテナンス道路だわこれ。

f:id:pumpkin3468:20200112111407j:plain

きゅぶ太郎に帰って来ました。こっから登った人は私の他には軽トラが1台。