2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ショウゾウ君が弟子を連れて、昼過ぎに来てくれました。親バネを前後で止めてる部分が、ハンマーで叩いても叩いても抜けずに苦労はしましたがさすがプロ、ええ仕事しますなぁ!勉強になります。私なら挫折して”どうしよう?!?!”です。左側後ろ、もともと…
ちょっとづつフライス削りが解ってきました。ドリルがセンター命ならエンドミルは縁っこの両角命です(2枚刃の場合)。一山1万で買ったエンドミルも少しづつ解って来ました。似たような太さでも長いのも、かなり短いのもあるのは研磨を繰り返して短くなっ…
テーブルに津田駒セットしました。裏に付ける、直角を出すためのチップが付いてません、が近いうちに付ける事にして・・、150mm*40mm厚さ10mm位の鉄板見つけました。たぶん機械の水平を出すときに、機械の足の下に敷く奴と思われます。黒皮付…
ミーリングチャックセットは送ってきましたが問題が一つ、フックスパナが付いていません。前に中古で買っておいたスッポン(ブルーポイント)のフックスパナ、見てみましたが3/4−2インチ用と1・1/4ー3インチ用の2個、ってことは19mmから76.…
一番上、親は130cm、これは大丈夫(今のところ・・・)折れてる2番目は同じく130cm位です。同じく折れてる3番目は100cm位です。一番下の3番目、67cm、こいつは大丈夫です。ショウゾウ君にFAXしときましょう。
今日か?明日位??送って来るはずなんですが中古ミーリングチャックセット BIG NT50用。写真の内容、コレット径42mm用。ハンドルなし。年式は古いが、使用頻度は約1ヶ月。を、2万円にてヤフーで落札しました。個々のコレットのサイズは? と聞きましたら、…
一昨日金曜日、知り合いの金型屋さんが電話をくれまして、土曜から近所でオークションが始まるとのことでした。今日日曜日に行ってきまして、即決物を4点ほど仕入れて来ました。シキシマのねこプレス¥200042パイ用のコレットセット¥1000 6から…
もう1個、ネタがあります。20年来使ってる、日立の400Wのコンプレッサーが焼き付きました。一体型ではなく、モーターとコンプレッション部分をVベルトで繋ぐオーソドックスなタイプです。マグネットスイッチから動力3本引っこ抜きます。飛び出さな…
小田原のパンプキンサリーのサトウさんに電話してみました。’56のリアリーフは無いなぁ、ってことでした。ショウゾウ君に電話しました。とりあえず合いそうな奴を探すためにはサイズを教えて欲しいとのことでした。ごもっともです♪潜りました。親バネの長…
残念ながら、と言いますか、面白いネタが出てきてしまいました。信号待ちから発進したら左後ろからバキッ!!・・・なんかタイヤとフェンダー擦ってるし・・・とりあえずそろりそろりと帰宅してジャッキアップ、うわぁ左リアーのショックが沈んでる!!って…