とりあえず!連休の最終日

リアゲートの濡れてるトコを乾かしたいので

しぇびぃの後ろの観音を昨日からドア全開にしてあるんですけどね、随分ココの景色も見てなかったので、下に何か?落ちてたり・・・

奥の方にぶらんとしてるのがサブバッテリー端子なんですが、写真のワイヤードって奴、これが壊れてて??うまく充電出来なかったんでなかったかな?忘れました。

なんの配線がどうなってこうなって・・・忘れる程放置してますです。自分ですべてやったんで、大筋は覚えてるんですが細かいとこまでは・・・はははは!ですわ。

あの頃、エクスタントのアンプはデリケートで壊れるとかさ、いろんな情報が氾濫してたような気がしますけどね、私は十分に丈夫と思いますよ。上から漏れてきた水が悪さした時にだけARCオーディオのアンプからブツブツと雑音が出るだけですから。それすら一旦電源を落として完全に乾かせば元気のブリブリでございます。

最初は放熱を考えて、できるだけスペースをオープンに!を守ってたんですが、電化製品に水が掛かるなんてあってはならないことですもんで、右上にちょろっと写ってる紙、これをヒサシ代わりにしてる、ってことでしてね、見た目が悪くて人になんざ、見せられたもんでは無いわさ。。。

 

16mmのソケットで、ボルトを4本外して

浜次郎のフロントバンパー、ナンバー毎ごっそり!ちょっとあっちに行っててください!!

 

ちなみに:

金属(鉄やろ!)製のフロントバンパー

その上の樹脂製の、ランプが付いてる長い奴 これがバンパーカバー

金属バンパー全体を覆ってる銀色のが 樹脂製のメッキバンパーカバー??

左右に突き出したオマケ フロントバンパーコーナーエンド左右

(家のと同じと思われる樹脂製コーナーエンドが、純正品片側1個32400円とかさ、なんかむっちゃむちゃな値段でオークションに出てるんですが)

などと呼ばれている・・・う~~~ん、奥が深い・・・

(純正品パーツリストなんて見たことないんですが、たぶんまた違う呼び方なんだろね)

 

上記5点、上から2本下から2本のネジを外せばごっそり出てくる

こんな感じ。フロントにもトレーラーのヒッチが付くんですか!ナンバーの裏になるので知りませんでしたわぃ。

この状態で、雰囲気的にさ、どこも曲がってないぢゃん!!いけるんとちゃうの??と

おぉ~~~、ほとんどこのままで良いではあぁ~~りませんか!!

 

ってことはつまり、歪んでいるのは主に黒いバンパーであって、フレーム側は大丈夫?ってことと思います。

数ミリ、引っ張り出して、下にも数ミリ下げるにはどうしたら??って思ってたバンパーの取り付け部分なんですけどね、これ位なら右側にワッシャーを嚙ませて上げるとか、バンパー側の穴を少し広げるとかで対処できそうです。

左側のライトもセンターのグリルも嵌まるかも。

 

ボンネットの取り付け部分は??と:

右側がこうで

左側がこうなってますもんで、これも取り付け部分を引っ張るのは大変なコト、と思ってたんですが

これも調整で何とかなりそうな気がするんですが

フレームとブラケット間、ブラケットとボンネット間、どっちも3本のネジで留まってますので、動かせる自由度が大きい、逆の言い方をすれば素人には調整が難しいかもしれない・・・

ちなみにこの車両側の黒いフレーム(クロスメンバー言うんかね??)なんですけど、私には曲がってるように見えないんだけどな・・・なんでだろ??ボンネットのオープンもクローズも、どっかが当たってるって感じはないです。見た目が明らかに左右で違うのに!!ですよ。

(このメンバーを”フロントパネル”と呼んで、38000円で出していらっしゃるのが兵庫県加古郡さんです。試しに買ってみるか!にはちと高いな・・・)

とりあえず今日のトコロは元に戻す。ほらこんなに歪んでる。

 

問題は両面テープだよね・・・バンパーとメッキのカバー、ヘッドライト下の丸ライトの縁取りのシルバーリング、こんなのは両面テープで付けてあるだけらしいんですが、どうやって剝がすんだろう??プラスチックとプラスチックの間に何かを入れて抉るのって絶対傷になるよな・・・

 

しぇびぃを所定の場所に片付けて、ご苦労様と。その後に浜次郎もガレージ、もぐが後ろの方に来てて入れませんのでガレージに。きゅぶ郎はちっこいので工場の中に居ます。

もぐはフロントガラス位は奇麗にしたいし、先日から出しっぱなしの電源コードやらバッテリーチャージャーをとりあえず片付けねばなりませんし。

と、pumpkinのツリーね♪

今現在、バッテリーが怪しいのはもぐ1台だけ。

 

昨日からパソコンが一台不調・・・