10月なのに、飯田から呼ばれませんねん

今朝は関ケ原なんですが・・・

昨日、最寄りのもう一軒隣のスタンド、ここが162円の看板!ってことは、私の最寄りも直ぐにこれに倣って162になることは解ってますのでね!と。案の定今朝、5時過ぎに見ると162の看板が出てらっしゃいましたので万歳。

それともひとつ、今朝は小牧の方に帰って来たかったので、その点でも海津は今回パスってことで、す。帰りに久しぶりでないかな??羽島から一宮まで高速に載りますと

13.1km 8分 680円

なんですと!!8分間載って700円弱ですと!むっちゃ高い。

 

戻って来て3時頃、ホダカのついでにきゅぶ朗、リッター157円ね。

更に4時頃、今度は浜次郎で同じく157円、80リッター近いんだからとてつもないわな・・・あんぐり。

今度は失敗しないように、安い内に4トンの3タンクを満たしておかなければなりませんですね。

 

行きの道中6時前

木曽川に浮く中之島(って程のもんではありません、只の木です)に白い鳥が沢山トマッテて、これは毎晩ココで寝てるんだろうかね?不思議な光景でした。

その場の写真は撮れませんでしたので、写真はお茶を濁してます・・・ははは。

先週土曜日、もぐのタイヤを片付けました。それにしてもオフセット、向こうが406の奴、手前がその後の型用、と思うんですがムッチャクチャオフセットが違ってますね、アラタメテ!ですが。

1000*1200の木パレから、1100角の樹脂パレに移し換えた。100kg弱が6本ですのでね、重い思いオモイ・・・

オフセット変換用に鉄のプレートを作ることも考えましたねどね、こんだけ重いとたぶんやる気なし♪でっす。

オスーオス これがニップル

オスーホース受 これですとホースニップル なんだそうで

メスーメス これはソケット

写真のように 1/2 3/4 っての、これですと異径ニップルだそうです

3/8 16mm位かな?

1/2 21mm位だろうか?

3/4 26mm位のネジ径 となります。

 

500g200円位の油粘土をタロウさんから獲りました。これをバーナーで炙ってみて、火が出なければリフトのバッテリー端子補修の枠にしたい、んだけどな・・・どだろ??