まず土曜、足で山!

先日、諏訪湖のSAが24時間フードコート営業してた。あれは良いぞ!んで今回調べました、安濃SAが一番早くて朝6時からやってます。
4時半起きて5時頃出て名二環¥290、東名阪、伊勢道と乗り継いで約6時、安濃にてカレー¥590ですわ。ここでトイレ、ナンだこれ??ここで暮らしても良いな・・・って程だな・・・ははは。
松坂インター¥1750で降りて県59を少し南下して、後はひたすら国166を奈良に向います。

(ここまで180kmの3時間ちょっと、なんですけど朝食休憩が30分を越えてますので)

トンネル(県境)を越えて旧道を峠に、何とか通行止めも無く峠

こっから1時間ちょっと

高見山(ダイゴロウぢゃないよ!)山頂、天辺のみちょっと地面真っ白・・・そんな程度です。関西から上がって来た数人のグループがカップ麺を食べてる、お湯を沸かしてる様子はないのでね、ポットの湯なのか?それってちょっと不味くね・・・余計なお世話。
ほんっとに天辺のみが雪面。登るのは良かったんですけど降りるのは結構怖い、滑り出したらどこまで行くねん・・・・と。手を付いて右に左に、なんとか雪面をクリアして降りて来ました。
駐車場は一番、頂上で会ったのは2グループでたぶんどっちも奈良県側から。ですので私は”三重県側のトップ”として下山しますと計10組位ですかね?下までですれ違ったのは。
もうすべての人が判で押した様に”霧氷は?”とお聞きになる。残念ながら私は前回の御在所、手袋の下の指が千切れるかと思う程の寒さ、たぶんあれ位でないと霧氷は無いと思う。マイナス7度の風速8mとかさ。
(完璧には調べてませんが、マイナス5度以下、そこそこの湿度、それから風も吹いてないとダメなんでないかな?霧氷には)
なもんですから申し訳ないんだけど”霧氷はムの字もありません!”と答えるしかないっす。

峠まで降りて見ますと私のキューブを先頭に4台しか居ない。計算が合いませんので落方の方から登山して来る人の方が多いんですかね?調べると、そっちから歩けば峠の旧道が通行止めでもOKな代わりに1時間位を余分に歩く必要が有るみたいです。
(今日から霧氷ツアーバスが出てるって人も居たな、三重側か奈良側か解りません)


最初の冠山は全然違います。北西の峠から入る1本道しかありませんから。
その次の竜ヶ岳、峠の駐車場から急坂を北上です
富士山、これも富士宮コースは南側から最短コースを北上
暮れの御在所、これも峠から真北に向かって最短コース
鈴鹿スカイラインが通行止めで行ってませんけど、御在所と同じ峠から真南に最短コースを登る鎌ケ岳
今回の高見峠から目指す高見山(ダイゴロウぢゃないよ!)

どうもこのパターンが私には一番合ってる様な気がするな♪

帰りは飯高って道の駅でタイヤキ食って、また同じ高速を使って帰って来ました。
23号を名古屋まで帰ろうか?とも思ったんですけどね、家に近づく程に密集地の都会になる訳ですよ。23号で名古屋に入ってしまったら・・・意味ないんだもんな・・・終盤で1000円近い高速代を払うんだったら2000円払って最初から高速ってのも一つの手ですわ。


PS.
改めてグーグルでルートを見ると、亀山JCから国25、針ICから国369、166と南下しても距離も時間も変わらんみたいです。ってことはこっちのが安い!