6時過ぎ、エンジンを掛ける・・・掛からん、うんともすんとも・・・もっぺん押すと普通に掛かります。
しぇびぃでもたまにあります。スターターリレーの精度とか、なんだろ??こうゆうのは。兎に角バッテリー云々とは別の問題と思います。
今朝はゴルフ場の奥、池の先です。いつものここまで来て怖気づいて・・・
遊技場を入って最初の30度を、今日は登れた!!むっちゃ久しぶり!!
最後の”ここぞ!!”ではデフロックを掛けてます。
(カスケードの1速です。これだとギア比が低過ぎて、勢いってものが全くつけられないです。かと言って”ここぞ”って時になってからシフトダウンしてはダメだと思うんだ、その間に勢いが死んじゃうから。もっとトラックトライアルを見て勉強します
https://www.youtube.com/watch?v=Kn4aXp5NFWk
これの10:30、登れないものはもう何回やっても登れません。そこの路面がどんどん抉れて事態は悪化するばかりですから。なのでもっぺん下まで降りてやり直す、と)
実は入り口手前に露を被った乗用車が一台!ぎょっとして見てると向こうからバイクが3台、またまたぎょっとしました。
んで30度の先、テントやらバーベキューセットとジムニー、数人で野宿をしてるようだ。上がって来れない乗用車だけを下に置いて来たんでしょう。やれやれです。夜露で車内が見えないんですがこんなとこ、普通の車が停まってるとこではありませんのでね、中で人でも死んでたら嫌やんけ!!ですわ。
3台のバイク君達は、それはそれでまた別のグループのようです。
登りきった私は仕方がないのでテントやらバーベキューセットに触らないように、慎重に注意して避けて、先に行きました。
こんなヤカマシイ車がテントの真横を通ってるのにテントから人が顔を出す気配はなし、笑える!!
坂の頂上は気をつけないといけません、何も見えませんので。私が登りきったとこでテント張ってたら・・・恐ろしいことになります。
帰りにも軽のワンボックスとすれ違いました。何て日でしょ!!
帰って来てエンジンを掛けたまま、バッテリーから出てるプラス線をクランプしてみると0.45アンペアだったかな??忘れましたが流れてます。
エンジンを停止してもっぺん見る。0.15アンペアも何で流れてるん??この車には電装品なんて常時電源を食うようなもんは無いよ?!?!
(ほんとはこれを最初にすべきですね、暗電流って奴の測定)
チャージャーは大丈夫!頭の取っ手を取り外して、サイドに取っ手を・・・と思ったんだけど頑丈な奴は結構高い!ってんで止め、家にあったアイボルトを左右に取り付けて、更に頭に付いてた奴もサイドに付けて。これでバッチリ、荷台のトランクに収まるんだけどね、肝心のばけつと爺さんのエンジンが何故掛からん・・・
今、もっぺんもぐに潜ってバッテリーから出てるプラス線をクランプすると
0.20アンペア
ってこれ、オカシイよね??只今午後3時過ぎ、キーを抜いてから7時間以上経過してます。
午後6時前
0.18アンペア
よっし、どっから漏れてるのか?そこいら中をクランプしまくりましょう。
ちょっと待てよ。クランプ式アンメーターの精度の問題があるらしいです。まずは切り離して間に電流計を挟むべき、らしいです。現にバックランプの線をクランプしてみましたら
0を指したり 0.03を指したり します。