次はリアエアコン

サイズ的にはバッテリーボックス位の箱、これが室内右後ろ端(ホイールハウスの後ろ)の床に付いてます。
でこの箱の室内側がエバポレーターでして、室内の空気をエバポレーターを通してボックス内に吸い込み、噴出し口(ボックス上側に2個です)に吐き出す、と。そんだけの構造です。
直径100mm弱の、使ってないパソコン用のファンをセットして、まぁ出来るだけ効率良く!!ってんで先日買った養生テープでもって隙間を貼りっからかしまして、運転席下のヒューズを取り替えていざキーオンのスイッチオンです、おぉ〜〜〜かすかではあるがちゃんと4つ(セカンド&サードの左右頭上にあります)すべてから、冷風が噴出しました。ほんっとに微かな量ではあるんですけどね。よっし♪と。


(株)サイズ SY1225SL12H-P
kaze-jyuni pwm 120mm径 \1380*2  byパソコン屋さん

500〜1900rpm  回転数
24.5〜110.31CFM 送風量
7.5〜37.0dBA 騒音
12v/0.51A 消費電流

私はパソコンにはうとい、黒赤黄橙と4本の線が出てまして、これをどうやって回転数を制御してるのか??そんなことは知りません。ですので購入前にお店の人に聞いてみた。これは赤黒繋げば最大回転数で廻るんだよねぇ??と。そうですよ、と。

ちなみにね、しぇびぃのPROairリアエアコン、これも4本で

黒  アース
イエロー 弱
レッド  中
オレンジ 強風 ってな具合のようなんですね(配線図より)。そうか、残念!赤がマックスならもしかして色まで互換性があるのでは??とは思ったんですが・・・


用意するもの:
安定化電源、コード色々、光学式回転計、電流計

黒赤繋いで12Vでファンを廻してみます。おぉ〜〜〜廻る廻る(廻らなきゃこまるが・・・)!で羽根に反射テープを貼りまして回転数を測定、2個とも1900回転、おぉ〜〜合ってる合ってる!と。2個とも0.55〜0.57Aの消費電流でした。
試しに黒と黄とかさ、黒と橙も繋いでみたんですが廻りませんでした。そりゃそうか!そんなに単純なものではないみたい、確か前に何かで読んだぞ、細かく電気を断続させるとかどうとか・・まぁ今はそんなことはどうでも良いです。

世の中にはパソコン側ではなく、ファンの配線に強弱スイッチが付いてるとか連続可変とか、そんなのもあるらしいんですがそんなの高いだろうし、無かったんで付いてないのをもう買ってきちゃった訳です。だからファンとしては止めるか1900で廻すか?それしかないんですが折角車側に3スピード分のプラス線が3本有りますのでね、どうしよう??って考えてるんですが

弱でファン1個
中で別のファン1個
強で2個とも廻す

こんな配線にしようかな??と思案中です。ってことは弱、弱、強となる。

今までの奴が好調だった時にどれ位の電流が流れてたのかは解らないんですが、それでもこれで良ければ、格段の省エネのはずです。もしこれで風量が足りなければ3段重ねの2組にして、弱で2個、中で4個、強で6個のファンを廻す♪とかさ、いくらでも手はあるだろう!と。