リアエアコン完了

釣りのクーラーボックスって感じかな??最後部右側の箱:
出入りしてるのは エアコンガスが入る出る、クーラントが入る出る、他にはアースとプラス線が3本(3スピードの為)です。
あ!それからこれが肝心!排気ダクトが上向きに2本です♪

箱自体は4本のネジで床に留まってます。これが最初外す時は大変でした。ぶ厚い絨毯に隠れてるもんだからさ、一体どこでどう固定してあるの??って。
2本のダクトは2本づつのネジで留まってます、こいつも内張りのベニヤが邪魔で非常にウザイとこ。。。
コアの入ってるボックス側とファンの固定してあるフタ、これは前に2本、両サイドに1本づつの計4本で留まってます。
ファンが付いてるフタ側、これは配線さえ外せば車から持ち出せる、ってことで非常に楽な作業♪と。


モーターの固定を外して両側の羽根ドラムを外して付け替えるだけ、と。どっちでも付いてしまうのでモーターの回転方向に注意、です。
元の配線は黄、赤、オレンジの順で風が強くなる、今度のモーターは黄、赤、青で対応、微妙に配線の色が違うのね・・・と。

ちなみに定盤上でバッテリーに繋いで、両側の羽根だけを付けたモーター単体で測定したら
弱 2.53アンペア
中 3.57A
強 5.37A
なのね、確かヒューズは15アンペアだったかな??
ところが取り付け完了して最終的にもっぺん測りましたら
弱 2.02アンペア
中 2.59A
強 3.03A
って出るんです。これって理に適ってるんだろうかな??ちょっと不思議。後から”しまった!”と思いましたのはね、クランプ式電流計で挟むだけでなくってさ、非接触の回転計持ってんだからさ、計っとけばよかったな・・・私の理屈では負荷が増える程に回転は下がってるにも関わらず、食う電流値が増える!なんだけどなぁ・・・

ってな訳で夕べ取付を完了して試乗に出てみた。まぁ当然充分な風量なんですが、運転席後ろ、左のセンターシートの頭上はちょっと他よりは風が弱いね、ダクトの獲り廻しやら距離やら、曲がり部分の抵抗やらなんでしょうね、きっとこれは。