しぇびぃのサードシート

1.L型アングルが2本、外向きの上向きにフロアに留めてある

2.その上に、外向きの下向きに2本、でこの間がアンプボードです
1台あたり50cm*25cm位か?このアンプが6枚並ぶ程のサイズがあります

3.さらに上、内向きの下向き、これがサードシートのベース

以上の3階建て構造です。全部ステンレスで1階は30mm、2階3階は25mm、いずれもt=3mmです。通常は2階3階は一体に嵌り込むようにしてあって、1階の上を手動でスライドする。フロントを軸に3階の後部を持ち上げれば2階だけがスライドしてリアに出てくる、と。なので1階のアングルは、もうリア観音ドアぎりぎりまで、後まであります。

弄ったのはベースだけですので、サードシートの電動リクライニングは従来通り、その代わり電動前後スライド機構は取り払った。要はそのスペースがアンプ置き場として欲しかったもんですから。
ただ電動でスライドしてたのが手動になったのは仕方が無いにしても、出来るだけ簡単にスライドできる構造にはしておきたい・・・んだが、なかなか名案が浮かびませんで・・・ぼりぼり・・です。

1階と2階の固定に、旋盤で作ったスリーブが使ってありまして(前のみ)、これを今回後に移して、前用を新たに作る!!ってんで、前回とろいことやって怪我して以来、久しぶりの旋盤加工をしました。12mm径の丸棒を咥えてセンターに6mm径の穴を開けて18mm巾に突っ切る、これを2個作る、たったこんだけの話だが・・・ははは!

刃物交換式の突っ切りバイト、刃巾3mmなんですが、これがもうすでに刃を全部折らかしてしまいまして、もうほんとに屑みたいな刃しか残ってない、今回はなんとかこの刃で間に合ったんですけどね、いい加減次の手を考えておかねばなりません。

旋盤の突っ切りっていつも思うんですが、もっと無駄を減らしたいですよね。例えば5mm厚のスペーサーを5個作るとすると、5mm製品3mm突っ切って切粉、5mm製品3mm切粉、5、3、5、3、5 つまり製品の合計が25mmなのに12mm分の切粉が出る、つまり合計で37mmもの材料が必要だよね??
寸法精度は多少落ちても良いから、旋盤の刃物台に金ノコの刃をセットするとかさ、何かないもんだろうかなぁ・・・