車が逆転

盆中は結局、早朝散歩がしぇびぃで、日中の移動がpumpkinになってしまいましたぁ!!

12、13日の新舞子は北西の風、15日は南風、で今日は?って言うと・・南より、それが見てると徐々に北西、ですので2基あるうちの南の奴が、ぐるっと旋回するのが見られました。
良く見ると風力発電の風車、ちょこぉ〜〜っとだけ”仰向け”になってます。垂直に立ったベアリングに水平にシャフトを指して、その一方だけにプロペラ垂直に付けたら、当然ベアリングにはそっち(横)に倒れようとする力が掛かりますのでね、おそらくそれを軽減するために、多少”受け口に”付いてるものと思われます。
3枚羽根のプロペラ、きっと動バランスは採れてる(はずだよね?!)んでしょうが、考えてみたら止まるときは必ず2枚の羽根が中心軸より下に来る(はずだよね)!ってことは3枚ってのは、よくよく考えれば静バランスが採れないってことだろ??ヘリは2枚だけど飛行機のペラはみんな3枚だよね??なんでだろ??

pumpkinのフロントショックは、上下ともシャフトです。上にナットが2個、下にも2個、で下の2個が飛んで(ショック側のねじ山を見ると、飛んだわけでは無くて緩んで落ちた??)しまった。ってことは、上のナットを1個外して下に付ける!!ってんでとっくの昔に復帰済み!!なので一昨日の晩からぶりぶりです。