今週末は寒い

金夜、pumpkinで茶

土朝、もぐで山中

pumpkinで給油&ガソリン60L購入です。
いよいよ軽油が100円を切るのか?!と思ってたら大間違い、またまた上がり出してしまいましたね・・・しょぼん。


土昼、もぐで散歩
2回とも1発で始動しました。



今朝、もぐで山中
4発目で始動

pumpkinで灯油、18L*6本 @82です。

もぐは日本の林道には大き過ぎる!!ので、狭いとこに入り込むとメッチャ迫力があります。背が高過ぎるせいでキャビンで垂れ下がった木々を掻き分けて行くし。

午後の散歩、もぐ。3発目で始動

ずぅ〜〜っと廻って来て、クラッチを繋ぐと、あれれ??随分下で繋がるな???って思ってるうちにいつも通りです。

何時だったか?4トンでもありました。普段全く予期していない、随分と下の方で繋がるもんだから驚く、でもっぺんやり直すといつも通り、これは何だったの??いすゞさんにそのうち聞こう!で会う機会がなくってそのままです。
私はマニュアルの構造がたぶん完璧には解ってませんのでね、こんなことが何故起こるのか?不思議です。
1.5トンのクラッチの張り付きもそのまま、クラッチが踏めるのに何で切れないのか?が解ってません。

もぐのハンドスロットルの支え、ちょっと削って加工です。

先週からもぐの下に何か垂れてる、ってんで、見ると確かにしっかり垂れてる・・・

下から見ますと、PTOのギアボックス??か?
メインの前後に行くプロペラシャフト関係ではない。だからあんまり心配は要らないかもしれないです。綺麗なギアオイルが、大した量ではないかも知れないですがそれでも入ってる全量からすると大した量なのかも??しれません。
ここら辺も車の構造を知り尽くしてませんので???です。

普通の車:
エンジン ミッション プロペラシャフト デフ ドライブシャフト タイヤ
なんですけどね

もぐ:
エンジン ミッション までは良いんだけど・・・
ミッションのどこにカスケード(超低速)が組み込まれてて、PTOはどこの段階で取り出してるのか?じぇんじぇん解らん・・・