陽気も良いし!!

いやぁ〜〜5時頃お出掛けしますと、生きてるなぁ〜〜って感じます(ほんっと!)天気も気分も最高です。

マルカンの斉藤一人さんは凄い人だと思う。誰だって税金減らすのにやっきになってるのに、そんなの全然気にしないで日本一の納税者になって、結果的にNHKのキャスターにゴールデンタイムに名前を連呼させたんだからさ。

キャデラックのCMに桑田さんを起用した人も凄い。あんな”じいさん車”のコマーシャルを”ちゃらちゃらした若造”にさせたら、普通は元々のお客さんにまで逃げられると思うのにさ。結果的に銀座のおねぇちゃん達に受けることで、じいさん達を鼻高々で気分良くさせたんだからね。

キューブを後ろから見てると、なんであんなデザインを、製作にまで漕ぎつけられたんだろね??と思う。常識で言ったら、車ってのは絶対に左右対称なんだからさ。固定概念を平気で打破できる人を見ると、努力ではどうにもならない才能っていうかヒラメキを感じて、これは叶わないな!!と思います。

3車線道路走ってて隣の大型バスのホイール見たら、ナットが10個なの。あれ?これ外車??って見るとHINOって書いてある・・・。私の認識では国産4社の大型トラックは8穴でボルボとかベンツは10穴(ISO)。あれ??バスの場合はトラックとは違うんですか??

北区のハーレーのバイク屋さんの前にウニモグが、ちょっと前からあります。なんてでっかいんだろ!!パジェロに17年間も乗ってましたのでね、どこでも走れる車が凄く恋しいこの頃です。