完了!家の箱入り少女A

日立ベビコン、0.4kwのエアーコンプレッサー組み立てました。
クランクにコンロッドを付けてからクランクケースに収めます。
それからコンロッド先にピストンを付けます。
その後ピストンの上からシリンダーを被せます。
ワーゲンのフラット4なんかもこんな手順でしょうか?
クランク、コンロッド、ピストンを組んで、その上からシリンダーを被せるってことは、ピストンリングコンプレッサーを使うとピストンリングコンプレッサーが取れませんよねぇ???
使用後に分解、開放するタイプのピストンリングコンプレッサーがあるんだろうか??私のもネジを外すと分解できるような気もします。後の組み立てがうっとうしそうですが・・・、ははは。

近所の”イトカツ建材さん”にてクランクシャフトとコンロッドを取り寄せてもらいましたが、その後でシリンダー上部のガスケット一枚が破れてしまいました。もっぺん”ガスケット一枚だけ部品追加してちょ〜・・・”とは言い辛らかったんで、前にオイルパンガスケットで使ったシールパッキンブラックガスケットを塗っておきました。多分これで良いでっしょ♪ダメなら銅板とかで一品物切り出す手もありますがマニアックですね・・・

試運転の結果は好調、たぶん4分程でまんたん7kgの圧力になりモーター停止、メデタシメデタシでした。

コンプレッサーの変遷:
少女Aコンプレッサー、去年11月に焼きつき。
少女Bコンプレッサーで代用。
山姥Aコンプレッサー購入、中古で1万。
山姥Bコンプレッサー購入、新古2万。
少女A今日復活!!