出て来ました、が・・・

夕べ:

f:id:pumpkin3468:20200513152953j:plain

内ネジ(車内の足元)を緩めようと13mmソケットをアテガウとね、どうもこれ合ってないぞと。

14mmを当ててみるとピッタリ嵌る、だけどそれはちょっと変だよな、M8で国産自動車専用12mm頭なのか?それとも一般産業用の13mmの頭なのか?(ホームセンター物とか車以外の機械はこっちです)なら共存しますけどね、13または14ってのはオカシイと。

んで14mmのソケットでピッタリなんだけど超ロングエクステンションと1/2ドライブの長いラチェットで緩めようとすると何コレ舐めてるのか・・・見た目だと汚くて錆びてて良く解りませんけどね、これはたぶん放っておけばよろしい!!ってことにしよう・・・(理由は後で!)

f:id:pumpkin3468:20200513153010j:plain

内から、ペダルとプッシュロッドの連結を、17mmレンチで抑えておいて13mmギアレンチで緩めましたら外れたコレ、やっぱカラクリがありました!偏芯ネジでした。写真の切り欠きはその目印だったのね。これで踏み代を調整するんだろう

f:id:pumpkin3468:20200513153025j:plain

12mmフレアナットを外して、上からポタポタ垂れて来るのを養生して

f:id:pumpkin3468:20200512213408j:plain

外ネジ(エンジンルーム側ね)を13mmソケットに長いエクステンションを付けて外したのがコレ、読みは当たった!内ネジは溶接してあるのか?廻せない形状のネジか知りませんが、兎に角内ネジには触らなくても良いようになっちょるんやろりん。

タンクの中の17mmのネジとその金属ワッシャーはタンク内に。でこの黒いゴムパッキンはタンクの下、外側の奴です

f:id:pumpkin3468:20200513153102j:plain

本日、使った工具はこんだけ

f:id:pumpkin3468:20200513153117j:plain

シリンダーを引っこ抜くと、ペダルとの連結が外してあるにも関わらずプッシュロッドが中に残るコト自体もうおかしい訳ですわ

 

既にくったくたのブーツを外すと

f:id:pumpkin3468:20200512214158j:plain

こうです

穴用のスナップリングを外してフタを外す

f:id:pumpkin3468:20200512214425j:plain

大切なのはシリンダー内面だが、んなもん中々写真には写らん・・・また後で

f:id:pumpkin3468:20200513153410j:plain

ピストンです。先にスプリング、オケツにプッシュロッド 同じサイズだろうか?シールが2個

f:id:pumpkin3468:20200513153426j:plain

シリンダー径は19mmですので 3/4 と

f:id:pumpkin3468:20200513153445j:plain

シールの巾は5mm

f:id:pumpkin3468:20200513153500j:plain

こっちも5mm

f:id:pumpkin3468:20200513153513j:plain

シール底の径は15mm?14mm?まぁ良いや

f:id:pumpkin3468:20200513153530j:plain

プッシュロッドの何を測ったんだっけ・・・知らんけど12mm 溝径だ!!

f:id:pumpkin3468:20200513153543j:plain

こっちは16mm プッシュロッドの外径

f:id:pumpkin3468:20200513153606j:plain

ブーツの被さるトコの径が35mmで

f:id:pumpkin3468:20200512220306j:plain

その溝の底が31.5mm

f:id:pumpkin3468:20200512220319j:plain

うん、31.5だろ・・・たぶん

f:id:pumpkin3468:20200512220331j:plain

スマホなんてのは、レンズの位置とフラッシュの位置が違うんだからシリンダーの内面を写しても見えない、たぶん

f:id:pumpkin3468:20200513153719j:plain

ピストンの全長が66mmとして

f:id:pumpkin3468:20200513153733j:plain

プッシュロッドの刺さる穴の深さが21mmだから 有効長さ45mm とします

f:id:pumpkin3468:20200513113256j:plain

 だけど短い物しか見つからないんだったら、こいつに旋盤で作ったサックを被せるとかは出来ると思います。

 

さぁどうしよう??

 

1.ディーラーに聞く

確かクラッチのマスターシリンダーのオーバーホールキットはある筈

前にレリーズシリンダーの時に聞いた、筈

でも2種類有って特定できない、とかの可能性あり

 

2.セイケンでもミヤコでも良いからモノタロウから買ってみる

サイズは調べることが出来ても、図面とか写真は見つからないと思う

適当な奴を買ってから考える??13/16は有ったので3/4もあるやろ!

 

1.も2.も在宅ですわ!ここはひとつ、出掛けてみよう!!

 

3.車屋さんに相談

配達の帰りにピストンを持って、2トン4トンお願いしてるとこに聞いてみた。番頭さんが”あそこの鉄板の上で溶接してるちよちゃんが詳しい”ってんで聞いてみる・・・と。

 

チェックバルブは有るの?と聞かれて見せる。先頭にあるやん!と

この場合、それを無視して付けると・・・

トレーラーなんかで火災を起こす原因なんだそうです。要は、踏んでない時でもちょっと圧が掛かる構造になってる。これを無視すると、まぁたぶん引き摺ったままになって加熱して火が出るとか、そうゆうことなのか?

チェックバルブを無くしてしまうとダダ漏れで使い物にならない、と。これがマスターシリンダー側の話でして、私がやったレリーズ側、あんなもんはまぁ径さえ合えば良いわさ!ってことらしい。

ここはひとつ、ゲテモノ専門キョーエーファーストさんに聞いたら?そうするとたぶん結果的に純正を取り寄せてくれることになるんでないかい??と。

ほほぅ~~さすがプロ!前にウニモグクラッチをパワーにしたくて、家の4トンの交換したクラッチシリンダーを頂戴よ!ってフロントさんに相談した時に、横から口を出して”レリーズでなくてマスター側でパワーを効かせてるから”ってコトを教えてくださった方だろうと思います。

 

 

https://azesp.com/wp-content/uploads/2018/02/Tarifa-FTE-Hidraulica.pdf

ここのどっかにあるんだろう KG1944 Unimog で検索したら出て来たから

f:id:pumpkin3468:20200513201730j:plain

この先っちょがチェックバルブ、なんですと

 

 

www.toptools.co.jp

面白いモノを見つけた。旧規格だとM8にも14mmの頭が存在する!らしい