片道115km、山を2個越えて、3個目の天辺です♪

2時半過ぎに起きて3時ちょっと出発

昨日、NETで見ると5/28開通!とありましたもんで徳山です

f:id:pumpkin3468:20190601051045j:plain

270号で徳山に出る

2時間半115kmで峠

6時頃出発の7:30かな?

f:id:pumpkin3468:20190601072208j:plain

山頂です!!!微かに見えてるのが徳山湖

f:id:pumpkin3468:20190601193443j:plain

福井県大野市だろう?雲の下です

f:id:pumpkin3468:20190601193459j:plain

証拠写真

f:id:pumpkin3468:20190601072715j:plain

あの雲の影が地面に写るとこうなる!ってことです

f:id:pumpkin3468:20190601080202j:plain

頂上の北のはずれ、ここから駐車場が見えることを始めて知りました

f:id:pumpkin3468:20190601094359j:plain

そりゃ見えるだろ?!こっちから見えるモンは向こうからだって!ははは

あそこまで2時間掛からずに歩くって、人の足は凄いです

 

2時過ぎに帰って来て内職に2軒、むささび君で出掛ける

戻ってみるとなんかしぇびぃが傾いてるような・・・左後ろがパンクしてる!!

とりあえずガレージに移して、右後ろが2.5でしたので左後ろも2.5にしてみました

 

久しぶりの冠林道、相変わらずここは車が汚れまくりますのでキューブを掃除

 

 

 

 

 

 

f:id:pumpkin3468:20190601191913j:plain

ベースの位置は、左右方向だけでも!ってことで垂直をとりました

f:id:pumpkin3468:20190601191928j:plain

場所を決める

11mmちょっとの穴に対して10.5mmのドリルでまずちょびっと穴を開ける

んでこのベースを追いやって14.5mmの穴を開ける

あんかーを挿して打ち込む

これなら完璧だろ?!と思ったんですが甘かったです。ホンのちょっとの位置ズレには違いないんですがね、上からボルトが4本、刺さりゃしませんです・・・

現物合わせよりも、地面に図面を引いてやった方が良かったんだろうかな・・・不明

f:id:pumpkin3468:20190601191941j:plain

しっかり単管に荷重を掛けて、まず一本ドリル開けしたら其処にすかさずアンカーを挿してしまう

そうすれば位置ズレはしませんもんで、もう一本のドリル開けに移ることができる!と

 

 

3時間経過、しぇびぃのタイヤは外見ではエアーの減りが解らず。素人仕事としては、こうゆうのは微漏れよりもジャジャ漏れの方が原因の特定がし易いんだけどな・・・

 

私は普段、写真を撮るときにズームアップをしません。でもやってみたら・・・

むっちゃ画素が荒い!(上から5枚目と6枚目です)