さぁ今日からお休みでんねん

先日、裏の大工さんを見てましたら丸ノコ、薄いベニヤを切るのに刃を少しだけ出して(下方の突き出し量)切ってるんです。何で?って聞きましたら、この方が食い込みが少なくて楽に切れる、って言ったかな、ふぅ〜〜んそうゆうモノなんだ。。。
私は190mm径の造作丸ノコ、先日なんかでも例えば18mm厚のモノを切断するんだったら21mm位しか刃を突き出しません。地面(コンクリート)の上にダンボールを1枚敷いて、その上に対象物を置いて、んでもって直に(対象物を浮かせる事無く)直接板を切ります。そうすっとさ、対象物の下に要らない木を噛ませて持ち上げるとかの必要が無い訳。対象物から下にノコの刃が3mm位しか出ないってことは、対象物の下の5mmから10mm位のダンボールが、ノコ刃がコンクリートに当たらないようにしてくれますのでね、これは非常に便利です。木とか噛ませてずぅ〜〜っと切り進んでいって、途中で木が無くなってカクンと傾くとか、逆に木が出過ぎてて一緒に切っちゃったやん!!とか、たぶん誰でも経験あることです。ノギスで必ず刃の突き出し量を調整する習慣になってるんです。

そろそろナビ経由を卒業して、ちゃんとしたヘッドユニットで音楽を聴きたい!!で頑張ります。

今ナビがあるとこにオーディオヘッドユニットを付けたい訳
ナビは下の灰皿んとこに移したい
それにはバックモニターが邪魔なんです
バックモニター無しで運転できる車とちゃうやろ!!
買ってあるナビで後を見るには専用のバックカメラを付けねば

ってんで”新しい中古ナビ”でちゃんと後が見られるように配線とかしてから、今のバックモニターと挿げ替える。それで始めて1DINオーディオユニットを付ける場所が出来る訳。なので今回のハイライトは、車外のカメラの取付です。今付いてるクラリオンのカメラ&モニターセットとは全く別に付ける、で動作した時点でクラリオンを外しにかかる、でないとバックが怖いやん・・・ってことです♪