資材調達が終了したので電気屋さんだぞ

今ある75A30mAの漏電ブレーカーから22スケで3本出てます。そこに端子を1つづつ追加で挟んで、200Vを取り出します。

ケーブルは前にアーシング用にでも、と思って3mほど買っておいた22スケの¥480/mを50cm*3本使います。すぐ隣に東芝のブレーカー60Aゆうのんを増設するんです。これは¥4000弱でした。
通常75Aクラスには22の端子は、3方向(左右と奥)とも当たって入らないようです。で、プロのお仕事を見ると左右端子を削って、穴を広げてある!私も真似しましょう!ほんとは加工しちゃいけないんでは無いだろうか?JISの意味無いもん。。。

ケーブルは黒1色なんで絶縁カバーをちゃんと3色、色分けしておきます。でついでにコンセントを一つ隣に付けておきます、鉄骨に緑線でアースして♪っと。

何でコンセントか?って??
んなもん、最大の難関、空中15mケーブル引き回し工事の前に、機械回したいからに決まっとるやんけぇ!!

これにて”送り出し側、壁面工事”終了♪