シェビーのブレーキ2

色々と調べてます:

シェビーバンのブレーキはバキュームとハイドロ(たぶん大きい奴、30とかだろうと思いますが)があって、しかも私の95年式はABS付がある(家のは付いてる)、そうするとそんなブレーキローターは高価?ってのもあるけど、直ぐに手に入るのか?って心配の方が大きい・・・

 

一つづつ検証します:

これ、私は使ったことがあるのかな?KTCのブレーキピストン押し込みツール、OKです

次は:

KALってメーカー??1+1/4 のレンチ 31.75mmです

(大きいサイズのインチ工具がまとめて出てた時に買っておいた奴、たぶん安かった)

ホイールベアリングの締め付けは確か、トルク何キロで締めたら4分の何回転かを戻してピンを挿すとかだと思う。私はそんなんやったコトありませんから走り出してからもっぺん触る可能性が高い、そうするとこのレンチ、この状態でセンターのキャップを外したくらいでは噛ませられないような気がするんだ・・・

スッポンの一番デカいコンビネーション(右)と、同じくスッポンのソケット(中)なんですけど、どっちもメトリックの32mmサイズなんです。

正しい使い方ではないのかもしれませんが、ホイールナットの13/16(20.6mm)を21mmレンチで廻すことに比べたらさ 31.75mmナットを32mmレンチで廻すコト位は勘弁してもらいましょう♪

(1/2インチ12.7mmを13mmレンチで廻すのは無理があると思うんだけどな・・・)

 

次にいきます:

ナットを外してワッシャー(とは言わないと思う、もっと厚いです)を外して、ローターを抜きますとこんな感じ。1995年の工場出荷から初めて分解されたんだろうかな・・・ちょっと私には解りません。グリスが茶色いのは水が混じった証拠です。

問題はシャフトの左上の方にある出っ張り、裏から配線?液体ホース??(では無いと思う、細いもん)が出てますのでこれがたぶんABSのセンサー??と思います。こんなもん、私はどうゆう構造になってるのか知りません。

取り外したローターの裏、全面ズリズリですが凹凸は思ったより酷くないかな??

それよりこのセンターの歯車みたいな奴、すり減ってこうなった??と思いましたけどね、多分元々こんな奴で、これの何かを、時間辺りの山の通過数だよね、ABSのセンサー?が拾ってるんだろう。

忘れてました!ベアリングがあった。

順番:

割りピンを抜く

ナット外す

分厚いワッシャー

アウターベアリングになるんでしょうね、斜ベアリング

でローターです

インナーベアリングがどうゆう風にブレーキローターに嵌ってるのか?グリスでコテコテでしてさっぱり解りません。

 

予想:

ローター

その内側にハブインナーベアリング

その上(内側)にハブオイルシール??

 

勉強する:

何ででしょう??ヘインズを見てもブレーキのトコロにも足廻りのトコロにも、ブレーキローターとハブベアリングの図が一枚もない??ネットでも今んとこ見つかりません。

(4輪駆動のサバーバンとかはあるけどね、それだと廻ってるだけの2駆の前輪とはまるで違いますもん)

ハブオイルシールってのも、たぶんこのコッテコテのインナーベアリングの上の奴かな?って程度にしか解らんし・・・

 

ここまでずっとヨソイキの格好で作業してまいりましたが、そんな恰好でグリスを吹き飛ばすとエライ目にあいますのでこっから気合を入れましょう♪

 

後日談:ヘインズのもっと前の方、メンテナンスのページにありました!

 

 

もっぺんガレージに:

シールか?でも固いです。シールはゴム系の柔らかいモノの塊とは限らないかもしれません・・・

ちなみに出て来たディスクの厚さは31mm弱

右前輪はどうなの??ってんで測ると

32mm位、だったら1mmも擦り減ったのか?って言うと多分違うと思います。

削れた左側は縁まで平らに削れてしまってますが、無傷の右側は縁に錆びた凹凸があるからちゃんと測れてないだけ!のような気がしますもん。

 

閑話休題

名古屋高速、1000円もするのか!楠から六番町へ

そこでお饅頭を購入して、かぁちゃんは地下鉄に消えて行く、東京から来てる親戚に松坂屋会う為に。

私は1号線のアップガレージに行ってみる、11時からだからまだだな・・・って思ったんだけど、3日まで休みとある。

 

ストレートさんへ、んで帰りに牛丼を食べて帰宅

アストロと比べると”ちゃんと使えるモノ”が安い。それより1インチを超えるようなソケットなんてここにしか無いと思います。

(カタログに依るとアストロにもあるとろらしい・・・)

ソケットを買おうと思った(有るか?無いか?知りませんが)んだけど、そうそう要るモノではないので12mmレンチで廻せるビットセットを買いました。

230円*8個 六番町高砂屋

あまりにも暖かいのでもぐで川原へ

初乗りなので写真を撮る

 

またシェビーのブレーキに戻ります。

こっちにはシールが残ってる形跡はないです

これがシールか?その下がストレート形状のベアリングか??

 

pumpkinのブレーキドラムには確か何インチ(肉厚ね)以下になったら使ったらダメとか、今オークションに出てる90年シェビーバン用のローターにも1.215って刻印があって、これは多分これ以下になったら使ったらダメってことだと思うんです。でも何で家の奴には何も書いてないんだろうな・・・