続12気筒

ヨーロッパの最新鋭エンジン、フェラーリランボルギーニ、ベンツ、BMW、その他たくさん・・・今そのほとんどが排気量6000ccとか、まぁ大きくても7000cc以下かな?マルチシリンダーの、V12とV8ってのを別にして、最大排気量としてはほとんどそんなトコに納まってると思います。

吸い込んだガスの廻り具合とか、火花の届き方とか、その後の燃焼の広がる速度とか、そんな条件から気筒辺りの最適容量ってのは決まってくると思います。それが直6で3リッターからもうちょいだったかな?そこらが限界だったり最適だったりと。

あと、それ以上の排気量の物を作ると、例えば重過ぎるとかまた違う問題が出てきたりするんでしょうね、ここらのサイズに集約されつつあるってことは。

それとターボとかスーパーチャージャーの功績が大きいと思います。6リッターもあればもう排気量なんて拡大しなくても他に手はある、そんなとこなんだろうな・・・と。

 

 

先週末、そろそろ1000キロを越えて4トンの燃料が減ってきましたもんで車体を傾けました。んでその角度、これを一度測りましょう!!と

f:id:pumpkin3468:20190707094559j:plain

水平な定盤の上に角度計を置いてみると・・・このインチキ角度計め!17度を指します。実は角度計は悪くありありません。私が落っことして狂っちまったんです!御免なさいです

フレームジャッキで頭を上げます。どこまで??って言うと、リアのバンパーが接地するまでです。ジャッキの能力で言うと、もう少し上がります

f:id:pumpkin3468:20190705172849j:plain

こうして計る。あっ!上げる前に水平見てないや!

f:id:pumpkin3468:20190705172858j:plain

24度を指しますので、インチキ分の17を差し引くと7度です。

(だけどココ、前の方が下がってるからな・・・また今度計りましょう)

f:id:pumpkin3468:20190707094247j:plain

後ろの観音を開いて、バンパーが接地する程に荷台は下がってますのでヒョイっと荷台に登れます。この角度、よぉ~~く憶えておきましょうね、体で。これが7度!と

 

こっちの建物の天窓も

f:id:pumpkin3468:20190705181546j:plain

カラスが突付いて穴が空きだしました(写真に写らんのね・・・)

まずいな!これ

 

 

昨日の土曜日、雨ってことで最初から諦めてました。っが外に出ると、降ってないやん・・・

f:id:pumpkin3468:20190706055154j:plain

出発して直ぐに降りだした。んだけどとりあえず工業高校までぐるっと1周してきました

 

10畳の和室で暮らしてる家の坊主

f:id:pumpkin3468:20190706062805j:plain

紐の引き方が荒いだろ!!随分前にスイッチが壊れました。降ろしてみたけど私には構造が全然解ってませんもんでどうにもならん!ってんで、なんとか点灯するようにして、上側の配線を分断、そっからスイッチを垂らしてオンオフさせてたんです、けどそれもダメになっちゃった・・・と

んでこうして写真を撮って電気屋へ。

f:id:pumpkin3468:20190706134246j:plain

これが今時のコネクターらしい。折角写真まで撮ってったンだけど、これ解らんやん!ってんで、電気屋さんでこの写真を撮ってもっぺん帰って来ました・・・しょぼん・・・

 

30何年前に作った家の離れ、結構好いモンなんです。雪見障子が8本立ってて、その上の天窓も障子、でこの4本づつの角の外にはぐるっと廻り廊下が付いててさ、小さい頃息子の友達が遊びに来ると、大概の子がお寺みたい!って言うんです。

その10畳には床の間が有って神棚が有って、廊下との間には何て言うんだ?ちょっとした書斎みたいな・・・

なもんですからね、全然憶えてもいないんだけど、今付いてる3段電球の照明、これは随分と好い物なんではないのかな?と思います、のはね・・・

大手電気屋、3万近いのもありました、けど”わぁ~良いな!”って見栄えでもないし、2万のもそう、だからこれ特に安いから!!みたいのを1万程(ケチっても明るさは大事だろう?!ってんで4800カンデラとかだったかな?12畳OKみたいな!)で買って来て取り付けた、そしたらまた随分と貧相なさ・・・みっともないな・・・状態・・・

 

 

今朝:

夕べの予報ではもぐで山くらい出掛けられるだろう状態、んで起きて外に出て地面も乾いてるし!と思った瞬間に降りだした・・・なんで??

もぐは諦めて、しぇびぃで音楽を聴きながらお散歩(とは言えないけどね)ですわ。

戻って来て、かぁちゃんとしぇびぃでそのまま茶&モーニングに出て、帰りにチェンジャーのCDが終わる、次がちっとも始まらない・・・嫌な予感・・・いつものチェンジャーのエラーとは何か違うみたいな・・・ちょっとこの件は放置します!今はエアコン。

閃いた!!上から被さってるだけなんだからさ

f:id:pumpkin3468:20190707101603j:plain

今までのライトのこいつ、中穴が30cm位ですのでね、これを210mmの穴になるようにアタッチメント作るだけぢゃん!!

そこへ丁度裏の大工さんが見えた!!ベニヤ無い??と聞きますとほんっと手頃な奴がある!!ばばばんざい!!

f:id:pumpkin3468:20190707161750j:plain

今までのライトが円形が3段の奴でさ、と大工さんに話したらそんなの見たことないって言われたので、捨てるつもりで袋に詰めといたのを見せました

f:id:pumpkin3468:20190707161804j:plain

これが新しい奴の外観、こんなもんは捨てます

f:id:pumpkin3468:20190707161900j:plain

ベニヤに210mmの穴を開けて、外は古い奴と同サイズの四角に切って

飾り穴みたいのはたぶん熱気抜きだろう!ってんで同じように真似をして

んで完成です!中は新品、外は30年前の高級品の出来上がりですわ

 

しぇびぃ、前にガスを追加した時に、入り口で漏れてたのは憶えてますので

f:id:pumpkin3468:20190707161625j:plain

ここを分解してオーリングを交換

f:id:pumpkin3468:20190707201959j:plain

どうも合うのが見つからん・・・おかしい!

それ以前に間違い発見。こっちは高圧側でしてん!!元のリングに戻して組み直す

f:id:pumpkin3468:20190707202013j:plain

ここが低圧側、緩めようと・・・あれ?どうもそんな構造ではないのか・・・

車屋さん行きまして聞きました。それはタイヤのバルブのタイプでムシ廻しを使う!と

f:id:pumpkin3468:20190707202027j:plain

なんとか一番近そうな奴を無理に高圧側に入れて締めたもんですから捩れて切れてしまったオーリング(上から2番目の右の黒いの)

手持ちのムシ廻しが長過ぎてどうも上手くいかないな・・・ってんで

f:id:pumpkin3468:20190707192659j:plain

アストロさんに行ってショートタイプとムシの5個入りを買って来た

f:id:pumpkin3468:20190707193709j:plain

やれやれ!ってんで交換終了

正直、フロントは低圧側から過去にガスを入れた時に漏れてたかどうか?はっきり覚えがありません。だけどリアは間違いなく漏れてた記憶がある!ってんでリアも交換

f:id:pumpkin3468:20190707193743j:plain

長いほうの前からあるムシ廻しと違って、買って来た千円近い!ショートタイプは、どうも先っちょがムシにパッチンと嵌り込むタイプみたいでして、そこら辺からしてちょっとだけパニクリましてん。




高圧側のバルブを緩めた時にね、ホンの少しではありますがシュってエアーの抜ける音がしたんです。ってことはコンプレッサーまで交換したのにまだどっか、残圧の残ってる部分が存在するのか?どっからどこが高圧で、それがどこでどう堰き止められてるのかをキチンと理解してない奴ですのでね、こうゆう疑問が湧く訳ですわ。
ってことはさ、マニホールドゲージを繋いでエンジン&コンプレッサーを停止状態で真空引き&圧漏れ検査したってさ、まだそれだけでは繋がってない検査をしきれない別室があるってコトだよな・・・