目的はローテーション

ガレージにバックで入ってる、運転席から見てパッセンジャーサイドが工具庫で、こちらを整備場所にしよう!何を獲って来るにも近いから!

右後輪です:

こんなにジャッキ自体を上げないと届かない・・・なんて車だ・・・マサダの15トンと書いてあります。

24mmのソケットで6個とも緩めます、全く違和感は無し。
(砂を飛ばしたかったのでCRCを吹いた跡です)

M10P1.5を2本、17mmレンチで押し込むとブレーキのドラムが出て来ます。この作業も違和感無し。

出て来たブレーキ関係1式、非常に綺麗と言うか、まぁ変な汚れ方をしてないと言うべきか。兎に角違和感は無しです。
(川原で嵌り事件でこてこてになりましたもんでここにも泥は入り込んでるのか?と心配しましたがそれは無かったようです。それ程にしゃびしゃびの泥ではなかった、と言うことです)

私が頼んだ車屋の師匠(らしいです、会った事も無いです)に依ると、後のどっちかのブレーキは全く効いてないよと言われたそうです。まぁ車検時ですからもうじき2年ですが・・・。前後のブレーキシューの上下、それからドラムの内側の擦れ具合、ここら辺から見ても間違いなくこのブレーキは効いてます。何処触ってもシューの削りカスが軍手に付きます。

ブレーキは天気の良い昼間に、外でやっつけるのが基本と思います。エアーで吹きますとダストが凄いですから。が、そこんとこは仕方が無いです。サンデーメカニックならぬウイークデーメカニックですから。休日は走り廻らんでどうするんだよ?!ですわ。

私の経験上、4トンなんかに比べるとムッチャくそブレーキダストが少ない、けどそれはオフロードカーだから。スピードも出さないしエンブレがムッチャ効くような走り方が多いですからきっとこんなもん。凄く綺麗に?!少量のダストがそこいら中から満遍なく噴出しますので違和感なし、ばっちぐーですわ!!

あれ?どの写真からあとがエアーの掃除後だったかな・・・
右後輪、後ろのブレーキシューの上側(写真では左上)だけ、どんだけエアーを吹いてもダストが出続けますのでね、もしかするとここはリベットが浮いてるかも知れません。現物見てても解りませんでしたが、写真を見ると浮いてるような・・・すげぇな、最近のカメラ、ってかスマホ


続き

ホイールシリンダーのカバー、前後とも捲ってちらっと見た感じ、湿ってませんのでOKにしよう!とりあえず。

買ってみたリペアーキットは7/8径。試しにカバーの外径を測ると33mm位ある。んで実車のカバーの外径を測ると39mm位かな・・・こんなもんは安いので、もう一回り大きいのを試しに買ってみようか?
2セット買ったんですけど1セットで両輪用なんですか?こうゆうのは。カップとブーツ、どっちも4個づつ入ってます。