成人の日

住宅街をずんずん上がる

最後の家を過ぎて、ダートになってもずんずん上がる

凄く広いヘアピンカーブを抜けるとf:id:pumpkin3468:20220110062210j:plain

あちゃぁ~やっぱ閉まってます。ここが開くのはお正月か何か?だけなんかな・・・良く解らん

東の谷の山、名古屋市の最高峰です。

 

どうも私は、もぐで早朝暗い内から出掛けるのが苦手、なんでだろね??

私にとってはダートは健全な遊び場ですので 暗い=悪い みたいなイメージ・・・

 

森林公園の交差点を南に行ってみる

他の3方向は良くしってるんですがこっちだけ、良く解りませんので行ってみた

コンビニの駐車場で場所を確認して、瀬戸街道を西に進んで三郷を北に折れて公園に戻る

f:id:pumpkin3468:20220110134035j:plain

前に魚を貰ってた奴だろうかな??

f:id:pumpkin3468:20220110065843j:plain

アップにすると・・・ボケるだけ・・・

f:id:pumpkin3468:20220110065933j:plain

まぁまぁ寒い。池の水が半分凍ってました。

帰りにスタンドに寄って

43.17L @124(看板131です)

 

金曜の夜から遊びほうけましたので、ちょっと仕事の段取りがある。早速4トンを掛けると・・・問題無しで暖機運転。

さぁ2トン、どうなるべ??と。

 

暮れの27日、前夜から外に出してたせいもあるが1発では掛からんかった、んだけどその後、兎に角もっぺんやってみたら自力で掛かった!!言うことですわ。

んなもんですから今日は14日ぶり、まず掛からんやろな・・・と思いながらセルを廻すと・・・あれ?何で普通に掛かる・・・まぁ良いですわ。

 

これをバッテリー交換工具と呼ぶ

f:id:pumpkin3468:20220110134209j:plain

8、10、12、13mm そして 1/2インチ

プラスの2番にハンマーと掴みモノ

f:id:pumpkin3468:20220110134224j:plain

なんで蓋を獲るのに工具が要るんよ?!2トンのバッテリーです。

f:id:pumpkin3468:20220110134237j:plain

でも10mmと12mmでOKそうです。

f:id:pumpkin3468:20220110134302j:plain

蓋を外すにはレンチよりソケットが便利そうでしたが

f:id:pumpkin3468:20220110134316j:plain

もぐの下の紙を総入れ替え。漏れの対策よりも、前回オイル交換をしくじって全面真っ黒けにさらかしましたのでね、それを隠す為です。

f:id:pumpkin3468:20220110151944j:plain

4トンも10mmと12mmで良さそう

(ただこのバッテリーとバッテリーを繋ぐ24V車特有のショートコード。こいつをアフター物に交換してしまうと13mmレンチが必要になってしまう・・・とか、何かで読んだ気がする。

 

しぇびぃの工具箱:

f:id:pumpkin3468:20220110151957j:plain

エンジニアの凄く立派なセット、驚くほど安かったので買いました(詳細は忘れたけど5万が1万とか、そんな世界だったような)
そのセットに最小限のインチセットを入れ込んでおいた筈・・・何年も前なので記憶がないので要チェックですわ。ずぅ~~っとしぇびぃに入れっぱなしで触ったことすらありませんもんもんもん・・・

元が電気屋サンのセットですのでテスターとかハンダセットとか、ちいさな工具がなかなか充実してる。そこにインチとミリのソケットセットを入れ込んでありますのでね、レンチは無いけどしぇびぃのバッテリー位は楽勝!!確認完了です。

 

そんな訳ですのでね、買い置きバッテリーカオスが2個と工具は2トンに載せておくことにしましょう。

ボッシュの予備と上の写真のトランク工具は、これまで通りしぇびぃの備品とします。