降るなら降ってよ

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3270970.html

そうか、私はやっぱり””ゆっくり””なのか!がっくり・・・

 

今朝は雨だろう!と思ってたんですが、起きたら降ってませんでした。

なので もぐ川原行く造 です♪

f:id:pumpkin3468:20210613100808j:plain

赤い花は

f:id:pumpkin3468:20210613062722j:plain

あの木のモノなのか?何かに巻きつかれてるのか?私には解りません。

 

半年以上、60キロを超えて(せいぜい2キロ位ですから5%も出てませんけどね)たのが2週間程前に、遂に60を切りました。それからは意識して満腹にはしないようにしてた(食い過ぎはエライだけ!!)んです。

金曜の夜 59.3kg よしよしと

土曜 3時に出掛けて4時間とか歩いてさ、その間に食べたのはコンビニおにぎりが4個です。車中1個、ガリュウで2個、車に戻って1個だったかな??)んで昼は特に食べてない、んでだよ、夜普通に家で食べて、いつものように風呂上りにヘルスメーター、60.3なんです・・・なんで??4時間の山歩き程度ではおにぎり4個は帳消しにしてもらえんモンなの??

 

今朝は喫茶のモーニング

昼はまぁ特には要らない

夜はきっといつものとんかつ屋サンだから、また坊主に1,2切れ貰ってもらおう!!

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=RC8Sy7SBpas

こんなことを私は考えてたんです。

荷降ろし中、荷台にエアコンが欲しい。んなもんは家の3相発電機とスポットクーラーを積めばよい。荷台にスペースが無いんだったらリアにステーで積めば良い。1割までなら出っ張っても良いんだからさ。

もひとつ進んでウイングのサイド降ろし。後ろ半分を横から降ろしたら3mバックさせて前半分を降ろしたい。発電機を車載してるんだったらタイヤに電動のローラーみたいなのを押し付けてゆっくり動かせば良い。車両側に無改造で付けらるのがベストですもん。

ハンドブレーキをフリーにして、どっちか片方の後輪を廻すと・・・まぁ普通は両輪が平行移動はしてくれないだろうと思う。それだったら両方に一つづつ付けてしまえばさ、車両を回転させることすら出来るやん!!と。

https://www.youtube.com/watch?v=VzR21qAM44s

タイヤのサイド面にゴムのローラー?を押し付けて、チェーンを敷き込むのはもう実用化されてます。

 

温見峠

関の方から国418を進んで、県255との分岐、ここを出発点とし温見峠を目的地とすると

418~157経由 32.6kmの44分

255~越波集落~157経由 37.4kmの96分!! と出ました。なんでだ??

越波(おっぱ:と読むらしい、夏だけ住んでる人が居るらしい・・・)経由の方が道、広い気がするが・・・

13%距離が遠いだけなのにナンで2倍の時間が掛かる!とグーグルは言うのか?気になる。

 

https://www.youtube.com/watch?v=M4tD9PAgcJk

8輪のタトラなんかもそうなんですけどね、4軸あると前輪が路面の外に出ても大丈夫!!なトコロが凄いです。ガードレール取っ払ってポールまで引っこ抜いて、それでも何とかして向こうに行こうって心意気、こんな光景は日本でも昭和にはあったんだよな・・・3倍の過積載とかさ!

廃材をむっちゃ高く積み過ぎてファイターがぐらんぐらん揺れてるみたいな、そんなのを運転してるのは解体業者の外国人しか居ません。