リフトのパーツがやって来た



夜、pumpkinです:
ブレーキマスターのオケツを緩めて旧を外す
新を締め込む

で配線ですわ


こんなえぇ加減な仕事をするんか?!って人も居るかも知れませんけどね
また旧に戻さなければいけない可能性
もっぺん買い直したら平端子だった!って可能性
例えば車検に行こうと思ったらストップランプが点灯しない?!別のトラブルの可能性です

そんなことが有り得ないとは言えませんのでね、今までの端子を取り去りたくない!とりあえずこれで良いです!
ブレーキを踏んでランプが点灯することを確認、終わりました。

ブレーキフルード、思った程には噴出しませんでした)


左前輪:
前にしぇびぃのオイルクーラーへのホースを2本取り替えた。その時はホース途中に回転ジョイントが付いてた。だから勝手にブレーキホースにもそうゆう構造が・・・違うんね。。。
確かにそんな構造にしますと

回ってしまって”拠り”が掛けられない
漏れる可能性がある

ってんで、ブレーキホースは無いのが普通なのか!と始めて知りました。

仕方が無いので奥のフレアナット、これを3/8のレンチで緩めまして、それから5/8のフレアレンチと15/16のスパナでボディと切り離し、それからホイール裏から5/8にて切り離し、となる訳です。

(こちらも同じく、そんなにはフルードは出てこないのね・・・と)

このままでは15/16のスパナでしか締められない!ってんで、メガネを使う為に
ボディとステーを切り離すため1/2のソケットも使いました。

左側は完了です。明日から何度もタイヤを左右に振って、ホースが何処にも当たらないことを確認、と。