朝からくらしっつく!

MY STORY Classical 2005.03.24 Release CDアルバム AVCD-17675

これの3曲目、HAPPY ENDING をボリュームにして35まで上げてみると・・・うん、良いぞ良いぞ。前に38まで上げて80アンペアのヒューズが飛んだのはドンチャカ系ですのでね、おそらくこうゆうしっとり系であれば、まだまだ上げても大丈夫かと思います。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e106617944

80Aのガラス管と取り替えようとこんなのを手に入れた。なんてデカイんだぁ〜〜(ちゃんと143mmって書いてあるだろ・・)、こんなのエンジンルーム内、バッテリーの横に付かないよなぁ・・・どうしよう?まだ200Aクラスのブレーカー付けた方がよっぽどコンパクトです。

昨日見つけたBOSEのスピーカーで 501Z(Xってのもあった)が、良さそうなのでちょっと調べてみます。

ばけつとのデスビ:
ああでもないこうでもないと頭を巡らせまして、今日は初めてばけつとデスビを引っこ抜きました。前にpumpkinのをやった時のを読み返して、まぁオレにも出来るだろ!って思ったのが甘かった、たぶんあの時はショウゾウ君に電話しながら辛うじて出来たんでしょうね・・・

エンジン掛かるってことは、コイル、デスビのセンター、デスビの中で廻ってる奴までは間違いなく電気も来てるし動作してる。しかも(少なくとも)2、6、7番のセグメントにはちゃんと電気が伝わって発火までしてます、それがエンジンが掛かるってことです。
デスビの蓋を付けたり外したりして構造を見るんですが、コイルから来たコードのデスビ内の中央の接点、これは良いです、こんなもんは懐中電灯の乾電池の接点と同じでして、金具の反力でもって押し付けられています。ぢゃぁ廻ってる先の円周上の接点、これがどうゆう理屈で8つの接点(セグメントと言うんだそう)に押し付けられいて、尚且つどこがどう減ったらどのような状態になってくのか?どうも見てても解らない・・・んだこれが。。。