早起きをして頑張る

もぐのフロントアクスル、意外にグリスニップルが少ないです。でもさすがにタイヤが左右に切れるメイン部分の上下には付いてた!!ってんで、これを上7mm、下9mmのソケットで取り外しましてグリスを刺すことにします。
考えてみたらこんだけそこいら中がカラカラに乾いてるのにさ、ハンドル目イッパイ切っても!捩れる様なとこを斜めに走っても!ギシリとも言わないってのは良い事だろか?なんなんでしょうかね?!
朝っぱらから油やら錆に塗れるのは御免ですのでね、軽〜〜く頑張りました♪


そして昼休み:
7mmのソケットでまず上側のグリスニップルを付けました。んでグリスをニュルルルル・・・と!うん、出て来た出て来た!
次に外したブレーキドラムをエアーで吹いておこうと持ち上げ・・・一体これ、何キロあるんよ?!ってんで秤に載せた、約20kgです(ほぼ私の推測通り)、今度いすゞさんに会ったら、大型トラックのドラムの重量を聞いてみましょう。
そのドラム、エアーを吹いたら内側、ホイールボルトのすぐ外ですので直径25cm程!線径4mmのオーリングが出て来ました。これ何だろう??水除け?泥除け??でもこんなん付けても裏側から入って来るよな・・・で意味不明、このリングは左側のみ、右側は最初から付いてませんでした。(リアをバラシタ時には気付きませんでしたので、あるかどうか?不明)

もひとつ、私では解らないこと:
ブレーキドラムはホイールボルトが貫通しますが、もぐは6本です。他に2本(対角線に)ネジ穴が切ってある、これがドラムが外れない場合に抉り出すとこです。ともう後2本、これも対角線にあるんですが、これって何ですか??皿ネジが刺さってます(ってか刺さってた形跡が、と言ったほうがいいのか??)ブレーキドラムを仮押さえでもするネジでしょうか?