電気

リレーってのは、遠隔操作です。こっちから操作してあっちの回路に電気を流そう!と。だからオーディオの場合は”リモート”と呼ぶ。本線用の太いの2本とリモコン用の細いの2本、これが4極リレーなんだと。
それに加えて、こっちからあっちの回路を切ったときに、切ったのが別の接点にくっ付くことで違う”オン”が可能になる、これを5極リレーと言うんだそうだ、おぉ勉強になったぞ。

ヒューズってのはきっちりと取り決めがあって、例えば定格電流(80アンペア、とか)の110%、つまり1割増の電流が流れても100時間は持ちこたえなければならんのだと。200%、つまり2倍の160アンペアが流れても1.5秒は持ちこたえなければならないし、逆に60秒以内には破断せねばならんのだと。

私が知りたいのは、ボルトに関係なくアンペアで切れるんですよね?と聞きましたら、そうですよ、と前に言われました。12ボルト用でも24でも100でも200ボルト用でも、兎に角80アンペアのヒューズとかブレーカーは、12ボルトで80アンペアを超えたら切れる、と。と言うのは12ボルト用の80アンペアブレーカーなんてのは少ないし高いんです。200ボルト用なら安い。だからそれを一度きちんと自分で実験して確かめておきたいです。が難しいなぁ・・・テスターがあれば何とかなるかな?とも思いますが、交流の電流計は持ってますが直流用は高いんです。