日曜っす

昨日の公園

これは何だろう・・・もぐら・・・??

 

今朝、5時過ぎに出発

燃料がほとんどありませんもんでスタンドへ

 

看板157 軽油は138 私は5円引きで135 58.07リッター入れますと7723円で

燃料計はここまで上がる!と。

 

そのまま19号を北上して

う~~~ん、蓮はたぶん終わってるんだろう

ほんの数輪咲いてる

堤防道路で、2800回転の時速75キロまでは出してみたり

ぐるぅ~~っとドライブして

いつもの川原は草がぼうぼうに生えてます

堤防を降りてからは4駆のカスケード 試しにデフロックをオン エアーが足りなくなるまで15秒位あるかな?その間に脱出できればokってことだよね?!

だけどちゃんとデフロックは効いてるのか?ってんで、ハンドルを思いっきり切って走ってみると・・・あれ?大丈夫かな??

載ってるこっちは結構むっと暑いですが水温はこんなもん。適正でしょう。

家に入るとこでもっぺんデフロックを試す。と、曲がれやしませんのでちゃんと効いてそうですわ♪

 

自分のことだけ考えてる政治家とマスコミ。私は広島原爆のニュースを見てて、なんで政治家とかマスコミが協力し合ってプッチンをここに呼ぶ努力をしない??と思います。解ってもらえる努力を最大限にしてみて、それでダメならもう”消す”以外に方法はない訳ですよね??

先日亡くなった人も、何度も何度もプッチンに働きかける努力をして、その結果として命を落としたんだったらさ、もう世界の英雄として名前が残ると思うんだけどな・・・

 

かぁちゃんと朝食に出掛けて、帰りにスタンド

pumpkin 30リッターちょい @152

 

一月位前に5000円で手に入れた

ONKYO オンキョー CDレシーバー CR-D2 コンパクトアンプ CDプレーヤー

リモコン付き

お値打ちだったのかどうか?も、解らない・・・ははは!

で、次はスピーカーってんで探してた。ヤマハの10Mとか、ボーズ301とか、アコースティックラボのボレロとか・・・でもどれもこれも人気機種なんだろう、随分と値が上がってしまう・・・

KENWOOD ケンウッド LS-SA7 スピーカー セット

これが1円で手に入った、ってことは送料のみですわ。不人気なのか・・・解らない・・・ははは2!

 

問題は設置場所:

御勝手ってのは大変、もうスピーカーは食器棚の上だろうが冷蔵庫の上だろうが置けるトコに置くしかねぇべな!2本をどう置くか?なんてね、なるようにしかなりません。本体は?って言うと、正面から見るとコンパクトなんですが割と奥行きがある、ってんで食器棚の中はどだ?って測ってみる・・・あれ?入るやん!ラッキーです。

寝室のタンスを前に出してみると裏にコンセントを発見。なんとか延長コード無しで繋がるような気がします。

昨日の昼間、ガレージを探って、スピーカーコードになりそうなのは見つけてありまんねん。

レシーバーのコンセントの頭を見ると巾22mmある。こんなに大きな穴を棚の側面に開けるのは大変やね・・・とか思いながら、ドリルで18mmの穴を開けて、ヤスリでぼりぼりと広げる。

例え小さくても、食器棚に穴があって外部と繋がるってのはあんまり気持ちの良いものではないような気がする。まぁすべてのコトを終えた後で、例えばパテ(ってか、粘土の塊でえぇやろ?!)とか、また考えます。

兎に角、掃除機で掃除

全てを元に戻す

んで今夜は終了です。後は置いて繋ぐだけ。

 

後から思えば・・・

食器棚に大きな穴を開けるより、レシーバーのコンセントを一旦切って通して、繋いだ方が良かった気もしますね・・・電化製品何て一時の付き合い、ちゃんとした家具は一生の付き合いです♪

気温は上がる一方です、多分

5時過ぎに出て、そう言えばもぐの燃料減ってたよな・・・と。エンジンを掛けてメーターを見ると1/4を少し切ってる。

降りて行って細長い紙を拾って来て、キャップを開けて突っ込んでみる。10㎝位かな?残ってますが・・・ちょちょっと近所を一周して戻って来ました。燃料の残を気にしながら走るのも嫌だし、こんな月末にわざわざ入れに行くのも嫌だし、早朝とは言えイッパイ走り回って来てオケツがベタベタになるのもな・・・嫌です!

 

また2枚位、パレットの板を捲りました。

遂に夏が来た!って感じ

今、一番乗ってないのがしぇびぃ、だってエアコンが怪しいんだからしょうがない・・・

早朝なら大丈夫!!ってんで出掛ける、5時過ぎ

東に向かえば真正面の下の方に太陽がある。そんな時の為にバイザーを買ってある、んだけどそれでは防ぎきれない程の眩しさですわ。

そんな時の為に.part2がある、新しい鞄にしてからはサングラスを持ち歩いてますのでね、それを掛けて、と。

車を降ります。

鯉朗、おはよう!!ダイブンと見慣れてきましたので、私にはどれが錦鯉か?すぐに解ります。蝉なんかもそうです。探し慣れてくると、あぁあそこにも!ここにも停まってる!みたいな。

それよりもこの写真、肉眼で見るよりもスマホの画面の方が陰影が強くてメリハリがあるんですけどね、なんで??

鷺朗にも、おはよう!!

 

 

巾2mを超えるおっきなパレットが必要になって

だったらウチにある一番大きなこれ(1.6mかな?)で作るしかないんだけどさ・・・

ちょっと古いせいもあって、丁寧に叩いてもこうして割れてしまう・・・

仕方がないのでこうして、油圧のジャッキを持って来て広げてみる。うん、良さげ

(でも割れるんだけどね・・・)

釘抜きのL字の方を板に当てて、そうすると必然的に叩くのはこっちでしょ?!

これ、釘抜きのV字が潰れてしまっては釘が抜けんやん・・・(中学校に入った時に買ったギンポーの工具です)グラインダーで落とします。

 

たったこれだけで汗だくになって休憩

 

犬山のヴィーチェに行きます。

10:30出発

11時着

11:30着席

12時食事開始

1時終了

帰りにも30分位掛かる訳ですからね、トータル3時間のランチになります。まぁ暑くて暑くて他に何も出来ない時期ですから良しとします。

(ほんとはこの土日にしぇびぃのエアコンをヤッツケルべきなんですが、こっちが倒れては元も子もありまへんねん。)

 

午後からもっぺん頑張ってここまで。14枚中の4枚が外れました。



天気は悪くない

昨日よりは不快です。晴れてますが

惚れ惚れするような芝の手入れ。

この滑り台

10mちょっとあるのかな?滑ってみようかな・・・と思ったんですがね、夜露(この時期は何て言うの?)で濡れててしかも埃が浮いてたらさ、ズボンのお尻に汚れを擦り込むことになるんでないか?って心配でヤメ!
子供ってのはそうゆうことに気を廻さないトコロが素敵なんだろうな・・・きっと。


The Most Dangerous Roads In The World That Any Driver Dare Not To Drive Bus And Truck Operator Skill - YouTube
これの冒頭なんて家のもぐと一緒。車の能力の問題ではなくて、タイヤが坊主だと前には進みません。


タオルになってハンカチにもなって、寒い時はほっかむりになって、ってことはマフラーになるストールにもなる、と。
バンダナになってテーブルクロスになって敷物にもなって・・・あ!あと風呂敷ね♪そんな都合の良い奴が無いもんだろうか・・・と思ってた。
そんな訳でオークションで2度ほど買ってみた、んだけど画面では質感が解らない訳、ぺらぺらだったりぐにゃぐにゃだったり・・・こんな時はもう仕方がない!ってんで手芸屋さんのトーカイに行ってリネン、麻ね、買ってみました。1160mm巾とあるから1200mm位で切ってもらって2000円ちょいです。


フェニックスオート

【住所】〒505-3265 岐阜県関市小瀬1120-1
【電話番号】0575-23-3203
【営業時間】10:00〜20:00
【定休日】木曜日
関にこんな4駆屋さんがあるなんて、ちぃとも知りませんでした。

土曜

9時に寝て、3時に起きて、4時には出発して、さぁどこの山に!と。ところが起きたら5時をとっくに過ぎてる・・・まぁ仕方が無いです。平日の仕事の疲れを取るための大切な休日ですからね、諦めます。

気温は知りませんが、湿度が低い、風がある、澄んだ青空ってんで、こんだけの快晴はここに来るようになって初めてと思います。あぁ日頃の行いが良い人で良かった!!

え??ボンネットバスのエンジンが、かからない?!栗駒モーニングクルーズ 重機整備士桂田興業さんの出番!! 宮城県栗原市 令和3年5月 - YouTube
家のpumpkinもこんなんなんでしょう、たぶん。バッテリー端子に注意。

雨ばっか

6時半ごろ出発して小牧方面に。うわぁ~~結構降っちょりまんがな・・・鬱

そっから西春に向かう、んで次の目的地が安城です。

前に書いた名岐バイパスから名古屋高速への入り方。事前にグーグルマップの写真までみて予習しておいたのに、実際にはちょっと違ってましてん。。。

 

今回は:

41号を南進して楠からの名古屋高速への入り方。割と最近で2度目なんだが・・・

302号と41号の関係は、41には信号がある。それに対して302は、41を潜ることでフリーパスでやり過ごせるなんですけどね、実際にはこの構造、事前に地図で勉強しておいても中々ヨソモノには解らないんではないだろうかね??

それから41からどうやって名古屋高速に乗るのか?中央寄り(追い越し車線側)から乗るってことを知らないと普通は左に寄るよね・・・

私の場合は地元民で少し詳しい。思いっきり右に寄ってたら302を右折したい車線につかまっちゃうんでないか?って思う訳ですよ!

現実には交点のもちょっと手前に右折車専用の入り口って言うのか?誘導路みたいのがあるんですけどね・・・んなもん、解るぅ??

私はつい最近来たばかりですもんでね、誘導路には入らないように、だけど出来るだけ右に寄る、ってのを知ってるんでスムーズに楠インターで載れた、と。

んで、ずぅ~~っと行って、まぁ名古屋高速もこれ、知らない人、初めての人がちゃんと行きたいとこに行けるとは思えないんですけどね、名古屋市は勝手にやってくれ!私は名古屋市民ではありませんから!!と。

大高辺りまで行って、最初の分岐は知多半島道路方面に行きたい人が左に別れる。私はもう一つ先の23号1号を目指す人の為の左折分岐ですわ。だけどここにさ名四合流渋滞中とあるんだ・・・

名四(めいよん、と読む)とは名古屋とその西方の三重県四日市を結ぶ23号の事です。だったら名古屋よりも東側の23号は名四ではないよね?三河の人は知立バイパスって呼んでる(と思う。私の知ってる人は、です)。

地元民なんてとりあえずどうでもえぇですわ。よそから来た人にちゃんと解るように、なんで23号って名前で統一しないねん?!?!

ここらのことはそこそこ解ってる私が地元でこうですからね、んなもん何年に一度しか東京には行かない奴にさ、首都高なんて解る訳ないやろ!!って、思いません??

誰が主導でこの道を作ったのか?だれがここの部分で責任者だったのか?ちゃんと後から解るようにしておいてだな、きっちり当時の責任者が責任をとる社会にしてもらいたいもんだわさ。

石原のおっさんは、そんなのを責任取ってたら誰もやらなくなるから!とか苦しい言い訳してたよな・・・築地ぢゃなくて、何の時だったかな??

東電の当時の経営者が訴訟で負けましたが、あれはあの人たち個人が払うのか?会社が払うんだったらそれは廻り廻ってうちらの税金で負担するってことでしょ?!

3連休の3日目

4時前に起きて、5時半頃出発して

早朝の公園の沿線は結構繁盛してますのでね、向きを換えて来て向こう側に停めたトコです

昨日、ミシシッピーアカミミガメ(なんだそうです、プロ談)の居たトコ。あの後どうしたんだろ??気になる・・・

鳥の手前の水面に見えてるのが錦鯉です。あまりにデカ過ぎるのか?鯉も恐れてなさそうだし、鳥も興味なしって感じ。

戻って来てpumpkin、いつもとはちょっと違う店にモーニングに行って食事終了後、右のドアから私が乗ってかぁちゃんが乗る、エンジンが・・・ウンともすんとも言いません・・・ってかさ、キーを捻っても何一つランプすら点灯しない・・・

かぁちゃん降りて私も降りて、その状態で外からカーペットを捲る、蓋も捲る

プラス側の赤いカバーを外してぐにゅぐにゅとコードを捩ってみる・・・キーを捻るとランプ点灯で問題なし!掛かりました。あの時とおんなじ症状!!


pumpkin:
前回の導通不良に懲りて、ショウゾウ君と二人できっちりしっかりやった筈なのに、また同じことになるってことはですね、やっぱり私が予想した”大きなコードに小さなコードを抱き合わせて”って構造が間違ってるんではないだろうか??


これはPCDのインチ換算表
4輪駆動は国内外ほとんど139.7mmの6穴ですけど、フォードのピックアップはこれの5穴 かなりの少数派になります。ダッジもそうだったかな??

これは排気量の換算
427は7000cc
632は1万ccです

これは電気の規格

こいつを更にアップにすると

まぁ電気資格を獲ろうって訳ではないのでどうでも良いことなんですけどね、細い奴を何本も(3本まで?)拠って圧着とか、やたら太い奴に細いのを抱き合わせるのはダメとか、そんな解釈でたぶんあってると思います。


これが一番よく使う、インチ工具のミリ換算です。
13mmの頭を少し舐めてしまった時は1/2インチ(12.7mm)の工具を叩き込むとか(叩き込むかそのまま入るか?は工具のメーカーとネジの生産国にも依ります)



Process of Restoring OLD LOUIS VUITTON Bag. Korean Restoration Artisan. - YouTube
こんなものはね、作り方が解ってれば構造が解る、なので修理も出来るってことです。


天橋立に行った時

実は私、ここに行きたかったんよね 伊根の舟屋

もちょっと付け根に近いトコ 大島の舟屋
私、家はちっこくてもぼっさくても良いんだけどね、車と暮らしたい♪船と暮らしたい♪です。