間抜けな笑い話

前はエアーホース、20m位か?あっちこっち引き摺ってもう邪魔臭いったらありゃしない!状態でした。
マキタの中古、ホースリールを買ってからはほんっと楽になった、ただケチって中古の安いのを手に入れたせいでカプラーが古いからかな??えらいエアーが漏れる時もあるし、なかなかカプラーが抜けなくて!ってこともしばしば。ココまでが”導入”

やっぱ安物は使い物にならんわい!!

どうしようもないスナップリングセットですわ。

ちなみにこうゆうボルトナットは私は掃除しません。汚れ跡を残しとかないと今までの調整位置が解らなくなってしまいます。マジックで印し付けても油なんかのせいで消えちゃいます。

で前述エアーカプラー

なかなかエアーガンに入ってくれなくて、えんやらなんやらやっとこさ入った!!と思ったら私の右手はガンのレバーを握ってた!!ってんでね、繋がった瞬間に買ったばかりのリペアキットのピストン1式は何処かへ飛んでいってしまいました!!!

ほんっとちっちゃなベアリング玉1個を落としても、私は大概は拾う、見つけ出す、自身あり!ですわ。でも今回はほんっとほんっと全く解らないたぶん天井に当たる音がして、その後に何の音か??さっぱり解らない音がして・・恐らく何かの上に落ちる音なんだがそれが何か??さっぱりさっぱり見当もつかなくてつかなくて・・・まぁ良いか!!!ですわ。

とりあえずは何十年とブレーキマスターの中で往復を続けてきた古い奴はありますもんで

どう見ても綺麗に磨けてるんだけどな・・・
スナップリングの嵌る溝がある
ちょっと並行部分があって
斜めに面取りしたようなテーパー部分があって
そっから下はもう肝心要の円柱、シリンダー部分です

このシリンダーの上端をしこしこと布ペーパーで磨いてはピストンを入れる、を何度も何度も繰り返しました。

ブレーキマスターの肝はシリンダー内面とピストン外面(ってかシールですけど)ですので

この取り付け面は車体に取り付けるだけ!で、どうでも良いんですけどね、何となく磨きたかった♪ってことで。

スターターなんかではこの取り付け面が非常に重要になるとこです。ギアとギアの中心間距離が0.1mmズレたら歯当たりが変わってしまいますんで。