家の家宝!!なんだが・・・

一体何十年前なんだ!って世界ですが・・・

左端、物心が付いた時にはもう家にありました。親父は何でも自分で作った、日立の1/4(6.5mm)のドリルです。確かに7mmの刃は入りません、見ると2600回転とあります。

真ん中、ちょっと新しそうだ・・けど似たようなもんだ!これも物心が付いた頃にはあったような気もするし、親父が買い足したような気もするし、それでも40年どころではないと思います。
3/8の規格でしょうね。日本では10mmと言われる物、確かに10mmは入りますが11mmは銜えられません。これは現役。1250回転らしい♪

右端、今回1500円で買った日立の1/4規格(と思われるが実際には7.5mmまで掴める、そのせいかね??2200回転と、ちょっと低いのは?)です。
(メリットはドリル径にあった回転数、切削速度で回る、ってだけだよなこれ!10mm物と図体が変わらんやん!!)

左端の家の家宝、これがさ・・・
1.廻すと内部で火花が散ってる!!
2.ベアリングがごろごろ言ってる!
3.コードが、途中ならまだしも根元でモゲそう・・・

親父にはほんとに申し訳ないんだけどさ、もう良いかな??買い換えちゃって!ってこってすわ。。。

右端の奴にはチャックを廻す奴が付いてないからさ、左端の家宝から移植して使う、ってことで勘弁してください。。。

そんなんまだ直せば使えるぢゃん!って人、居ます??




先日、7.5キロのコンプレッサー、3万弱まで競って諦めました。普通はちゃんとした奴ならどだろ??2.2キロ位でも3万ぽっちでは買えないと思うんですね。こうゆうのもやっぱあれかね??7.5キロの10馬力はデカ過ぎて需要がないのかもしれません。
家は5.5キロと3.7キロが仕事で動いてる。で私のガレージの5.5キロがあるんでこれが予備として使える、非常時には。ってことで7.5キロは要らない、って言えば要らないんだけどさ、今動いてる2台はどっちも東芝製で結構な音、7.5キロのパッケージ型をちょっと場所も工夫してやったら格段に静かになるんだろうな!って欲ですわ。
問題は引っ張るパイプです。ホースでは耐久性が・・・なので。