プラグコード

昨日はフォークリフトの爪カバーが売れた!ってんで、昼間pumpkinにてヤマトの代理店に持って行きました。そのせいで夕べはpumpkinでお茶に出掛けた。帰ってきましてさぁ作業です。

ガレージ突っ込んでボンネットを開ける
ハロゲンでエンジンルーム照らす
邪魔なんでエアークリーナー取っ払います
まずコイル−デスビ間用を外しまして観察

トラックは乗用車より整備性が圧倒的に良い!んだけど、問題が1つあって背が高いんだ、ボンネットの・・・で私はエンジンルームの奥の方に頭突っ込む時には踏み台(角材を置いてる)が必要なんですわ・・・デスビは車両中心辺りにありますもんで。

片側にプラグのターミナルだけが付いたコードが8本、両側何も付いてないのが1本あります。デスビ用のターミナルが2セット、うんなる程確かに付いてます。どれがどっち用の何処用かが解りましたので作業開始、まず1本造ってみる。切ってみた、剥いてみた、付属のグリスを塗ってブーツを被せてから14スケ用で圧着してみた、それを両側でやりまして試着、エンジンオン!おぉ〜調子良さげ!!さぁ次行こう!!と。

一度に全部外すと、どこをどんな風にどれ位余裕を持たせて取り回すか?が解らなくなってしまうかもしれませんのでね、1本づつにしました。それだと困るのが、どこにどの長さの奴を使おう??です。が・・・一番遠い1番、これがさ、キット中の一番短い奴で届いてしまった!ってか数センチ切った位なんです。ってことはどこにどれ使っても届くぢゃん!と。

14スケではちょっときつそうでしたので、22スケに上げまして1番プラグ用を製作、エンジンオン!おぉ〜〜飛んでる飛んでる(火は見えんけど・・・)、で次は反対側、2番を造って取替え、おぉ〜〜飛んでる♪

ってことで夕べはここまで、作業終了!!

今朝はしぇびぃでちょびっと散歩しました。