はーもにっくぷっしゅろっかぁ〜〜

ハーモニックバランサーを付けました。軸の中にも外にもしっかりグリスを塗ってから。100円で買った今度の奴はクランクピンの位置と点火時期を見るための線が8度位か?ズレてるんで正しい位置にマーカーで線を引く、と。ある程度まで締め込むとクランクが空回りしてしまいまして締め込めません。まぁいいや、車載してミッションと繋がるまで放っておくべ!

16本のプッシュロッド、エアーを通しながら差し込みました。外した直後は確か向こうが見えないのが何本かあった、でも昨日覗きながらエアーを通したらそんな奴は1本しかありませんでした。ってことは、メタルクリーンに漬け置きした甲斐があったのかな??と。

バルブステムの頂上にオイルを挿す、上にロッカーアームを載せる、ボールシートの裏側にグリスを注す、で調整ナットを付ける・・・んだがこいつ!場所によってはメッチャ重いです。こうゆうの全般をロックナット言うんだろうか?ちゃんと構造を観察してから付けないからいけないんですがシングルナットで絶対動かないように、こいつの場合はどうしてあるんだろう??しぇびぃの足回りの緩み止めナットはちょっと外力で内側が変形させてあったし、一番よく見るのはナイロン付きナットかな?
こんだけ重いと1/2ラチェットで廻したくなる!でも折角買った3/8ベントフレックスが使いたいんだからショウガナイですわ・・・頑張って締め込む、まずは16個とも差し障りの無い位置まで・・・と。

で今朝も早起きしまして変なおじさん、朝からエンジンを眺めてほくそ笑む♪と。



バラス時にも確認したんだが再度確認、1番を圧縮上死点の状態で

排気バルブ 1,3,4,8   吸気バルブ 1,2,5,7

この8つのバルブがフリー(完閉状態)ですので”バルブ調整が出来る位置”にある。でクランク1回転して6番の圧縮上死点で残りの8つのバルブを調整しろ!ってことですが・・・

この位置(エンジンの基本位置:1番の圧縮上死点)でもって1番の吸気&排気バルブを調整することにします。

バルブステムの頭とロッカーアームの間に0.1mmのシクネスゲージを挿して持っておく
3/8ドライブショート6角ソケット&ベントハンドルラチェットで締め込む
ゲージが動かなくなった点を基準としてそこから1回転、締め込め!とありますのでね、
90度を4回、計1回転分締め込む、と。

これで良いんでないかい??ってんで1番がお昼に終わりました。ので後はこっから90度クランクを回転させて8番の給排気、以下 90度づつ廻して4,3,6,5,7,2 と♪
なんで0.1mmのシクネスゲージか??って言いますと、これより薄い奴はクタクタふにゃふにゃ抜き差しし辛いからです。出来るだけ薄い奴、でもクタクタでない奴。。。

夕方から再開!8、4,3,6,5,7,2と終了ですわ!わははは、軽いもんだ!
で例のオイルポンプ掻き回し棒の上には日立の10mm電動ドリルが逆立ちしてるもんですからスイッチオン、結構な時間は掛かりましたけどね、ほぼ全部のロッカーアーム上にオイルが無事垂れて来た、唯一2番の吸気を除いて・・・・う〜〜ん、どうしよう??