雪山、綿向山と言います

8時に寝て3時に起きて、4時に出れば7時前に歩き出せるだろ!!と。ちょっとだけ、寝過ごしましてん・・・

4:23出発
少しづつですが日の出は早くなってますので7時前に歩き始めたいです。出来れば6:30位、少し明るい頃に。それ以上早いと、行った事の無い山に、初見で真っ暗がりは無理。

地元の100名山みたいな本を何冊も古本で買ってあります。それには鈴鹿スカイラインを!と書いて有るんだがあそこは冬季閉鎖。なので私は国421で石榑を越える。そうすると細かい道があり過ぎて、実際何処をどう通って行き着いたのか・・・解らん・・・かったです。

で何とか行き着いた、西明寺の近くの御幸橋駐車場です

ここまで99km 歩き始めは7時半近いです

うぉ〜〜立派な堰(違うかな?)だ!!

そこを上に出ると違う道

の先、車道の終わりで登山道の始まり、出会小屋と言うらしい・・・
(名前から想像してだね、若いおねぇちゃんが数人ここに・・・居る訳無いわな♪)

延々とこんな鉄道で言うスイッチバックですわ、登ります

見なきゃ良かった、まだ2合目
(上を仰ぐとうんざりしますので基本、下向いて歩きます。ただそれだと大事な標識を見損なう可能性がある、それと美人が向こうからやって来た時に発見が遅れるでしょうね・・・難しいです)

車道に出て、やっと気分が変わる

何合目だったかな?壁の無い小屋

五合目の”気分はすっかり雪国小屋”です!繁盛してます!みなさんアイゼン付けたりしてます

祠、言うんか?お参りしてきました
深雪ずぼずぼですわ、ってことは私より先の人達はお参りしとらんのかい!!

その目の前が7合目

こっちが”雪の季節以外のルート”になるんだと思います

冬用のルート、真っ直ぐ急坂を登って行く
風、凄い!
斜面、急!
時間は既に2時間越えちゃった・・・

今日はここまで!7号半とします!いぇぃ!!
買ったピッケルが役に立ったのはここだけ・・・かな・・・

今日はカンジキデビューをしてみます
ふかふかのアタリ一面真っ白の下り、これは楽しい!むっちゃ歩きやすい
ふっかふかのもっこもこをたったかたったかコレで歩くと癖になりそうだ!!高かったけどいきなり元が獲れた気分♪
先週がアイゼンデビューでした。滑りそうで怖いトコ(特に下りだろうな、登りは気合で何とかなる場合も多いんでないか?)には断然アイゼンが安心!と思う
で、多分ずぼっずぼっと嵌るトコ!!にはカンジキを履くってことなんだろうと思います。

自分なんかにはそんな専門的な道具なんてまだまだって考えも一理あると思います。だけど使ってみないことには使えるようにはならないでしょ!ってのも一理と思う。そんな訳で私は今回ピッケルも持ってみたんです。持ってみんことには解らんもん。

雪がふっかふかで道幅にもある程度の余裕があるとこ、そんなに急な下りでは無いとこでスノーシュー(カンジキね)を履いて降りて来まして後、取り外しました。先週ちょっと泥がコビリツイタままのアイゼン、今度はこれを取り出しましてジグザグに登ってきた狭いとこ、ここを下りました。滑る気配は全くなしで、凄い安心感。キューブに到着と。11:30かな?忘れた。


同じこと(来る時の道迷い)を繰り返してはしょうもありませんもんで:
御幸橋からバス停まで出る、右に行って見たんだが・・・止め
再度、バス停を左折
音羽を右折 国477です
西大路 広域農道ってのを右折
ずっと真っ直ぐですがいつの間にか 県189 国421に出ます(ココ、信号なし)

まずこの王道ルートをちゃんと覚えることです。それからだ!近道を探るのは。


国421、永源寺ダムを過ぎて

もう一つ、候補にしてた 銚子ケ口 ってとこ、ここが入口です、見つけました!
三重県から見て トンネル越える 京の水 越える 反対車線には登坂車線 ってことはこっちは下りです。その終わり頃の橋の向こう左側 421国道沿い ここに入口!これでもういつでも来られる!と)



ついでに石榑トンネル手前を峠に向ってみた
あれ?今日は通れるの?!

食事をし損ないました。家でストーブ出して日清のチキンラーメン、ガソリンは20g減ったかどうか?ってとこ。
卵を入れて・・・浅いフライパンですので沸騰した湯にすべての麺が漬かりませんのでね、ちょっとシクジッタかな?
味はやきそば程は好みでないです。ただ冷えた体には直ぐ冷めるやきそばよりも、湯に漬かったラーメンの方が圧倒的!ではあるでしょうが・・・


pumpkin:
午後4時過ぎ?かな・・・灯油を買いにスタンドへ、あまりにも調子が良いのでお調子コキましてエンジンを止めた。
そしたら・・・掛からん・・・


ショウゾウ君にtel、キーオンでチャージランプも油圧ランプも点灯しない、キーシリンダーだろうか??と。キーオンでランプが点灯する時は、もう何の問題も無く掛かるんだけど、と説明した。う〜〜ん、まぁその可能性が高いかな・・・と。
ショウゾウ君曰く、それならコイルとスターターに12Vを与えてあげれば掛かると・・・う〜〜ん、ちょっと私の経験では怖いな・・・そんなコード持ってないし・・・

生まれて初めてJAFにtel、25分位で行けますってんで待つ、説明する、やったことないな・・・と言われて、それならそんなに遠く無いから引っ張ってもらっても良いけど!と言いましたら、まぁ普通のレッカータイプ言うんですか?これはそんなに巾の大きなのは引けない!となりまあして、結局そのJAFさんに積車JAFさんを手配してもらう、2時間掛かりますけど、と言われたんですが待つしかない、とりあえずスタンドさんの営業時間内だし、と。

結局40分位で来て貰えることになりまして、荷台が全部地面に降りてくる奴で載せてもらいまして、私も助手席に乗せてもらって帰宅、7:30近くなりました。あぁ長い一日でした。

ショウゾウ君は今北海道に居る、言ってたかな?2月にはどうとかと。まぁ試せることはやってみたい、それでダメならまた電話しましょう。


西明寺から綿向山近辺:
行きに西明寺が見つからなくて、どんどん山の上に林道を登って行ってしまって、どうもそれが地図で見ると綿向山と竜王山の間の道と思われる。
だったら次回は、その林道の終点(通行止めになってた)に車を置いて、その先の二股を間違わなければ写真7枚目、3合目の道に出られると思う。それだったら殺風景なスイッチバックを延々1時間も登らないで済むかもしれん。う〜〜ん、興味が湧いてきたぞ。