予報ほどには降らないな・・

4トンで出掛けて大通り左折、確か先日も同じ場所で左前輪あたりから似たような音がしたな・・・まぁ気にする程の音ではないような・・・
音は難しいです。このPABCOのウイングは大変建て付けが良い、それでも荒れた路面を窓開けて走ればカッタンコッタンと荷台がうるさい!です。

先週エンジンがラフッたか?と思った場所でまた息つきのような・・・タコ見るとエンジン回転は安定してる。路面は回収仕立てで真ッ平らに見えるが・・・ひょっとすると路面が大きな周期で波打ってて、それが脈動みたいに感じられたのかもしれません。丁度この車のホイールベースにだけぴったりマッチするような周期の路面の凹凸ってことも有り得ない訳では無い。

購入した AVIC−ZH990 ってナビ、2DINの本体とハイダウェイユニットを専用の30ピンRGBケーブルで繋いで、本体に常時プラスマイナスとアクセサリー、それから内部アンプ利用の左右スピーカーを繋いで部屋で音楽聴いてます。
ナビとしてはどうだろ??ってんで、ハイダウェイユニットにGPSアンテナを繋いだんですが、現在位置を押しても家にはなりません。これは屋内ではアンテナが受信できないんだろうか??解りません。
今しぇびぃに付いてるバックモニター、こいつを片付けないとその後ろの灰皿部分に990は入らない、でもバックカメラなしでは一時も運転できるような車とちゃうやろ?!ってんでこいつも動作確認します。

 カロッツエリア ND−BC20

と言うらしい、映像処理ユニット内臓電源ボックスってタバコの箱位のがありまして、ここにカメラからの線を挿します。電源線はアクセサリープラスとマイナス、後はナビのハイダウェイユニットの映像入力に黄色のRCAを繋ぐ、もう一つボタンユニット(現時点でこれは何か??しらん!)を繋いで、ナビの側でも外部入力を感知する設定をオンにして電源オン、でナビの紫に白線コードに12ボルトを与えると・・・おぉ〜〜ワシの顔が画面に映ったぞぃ!!こうして一つづつ動作確認&覚えていく訳だ!いつになることやら・・・あははははhhhhh