やっとこさ、ちゃんと山歩きをしましてん

8時就寝の2:30の目覚まし

3時過ぎに家を出まして 155号 羽島(例のシェル、出光に変わってた!)

安八のトライアル(今朝は御寿司、奮発しましてン)

養老から 365号 306号 鞍掛峠 6時丁度の歩き始め♪となります

f:id:pumpkin3468:20210424195208j:plain

旧峠まで結構な急坂、30分程 ずっと霧?だったんですが少し見えた!のがこの写真

f:id:pumpkin3468:20210424074145j:plain

旧峠からは稜線をひたすら真っ直ぐのようです。3枚重ねの出発から直ぐに半袖1枚になり

稜線に出たらまた1枚羽織る、まるでジェットコースターのようです

あの正面がたぶん鈴北岳

f:id:pumpkin3468:20210424195237j:plain

おぉー滋賀県側の306号、冬に工事中だった法面です。あそこから見えてたのがここだったのか!!

f:id:pumpkin3468:20210424080333j:plain

最後、結構な急を上がって

f:id:pumpkin3468:20210424080506j:plain

ここまで、2時間丁度位のモンですわ。おっそぉ~~

f:id:pumpkin3468:20210424081613j:plain

向こうの向こう、ホンのちょっとだけ見えてるのが 御池岳 なんだそうです

f:id:pumpkin3468:20210424195334j:plain

とっとと帰ります。

 

冬に滋賀県側、車両通行止めのヘアピンの林道(黒川谷ってトコと思います)、そこから真っ直ぐに上がってくると
f:id:pumpkin3468:20210424194920j:plain

ヤマレコの地図で言う 下降点 ってトコロ よくよく探しましたら見つかった、ココです!!

ここを左に下りて行けばあそこに出る筈

f:id:pumpkin3468:20210424090900j:plain

三重県側の306号、駐車場が見えますので あの下の辺りが コグルミ谷 なんだろうと

f:id:pumpkin3468:20210424194951j:plain

鞍掛峠まで降りて来ました。行きにここでお参りしましてん。5円♪

f:id:pumpkin3468:20210424195016j:plain

こうゆうのを 伏流 言うんでしょうね

f:id:pumpkin3468:20210424195025j:plain

ちょっと上を見ると・・・川なんてありゃあしない。地下に潜ってるってことは空洞があるってことか??

f:id:pumpkin3468:20210424195037j:plain

駐車場もそうです。このパイプの水のおかげで駐車場は川になってる。でもその上に川が・・・無いやん

f:id:pumpkin3468:20210424111916j:plain

永源寺の方にあるのが きみがはた なんだろうかな??それに大が付くと

おおきみがはた ではなくって おじがはたけではたらいちょりまっせ!になるんだろうか・・・

f:id:pumpkin3468:20210424195109j:plain

滋賀県側に下って 139号を県境に向かうと、ココは見渡す限り人工物が何もない原野のような景色です。でもさすがに春です。途中原付1台、その次が自転車!!そのあともっぺんバイクとすれ違いました。

 

またまた前回と同じ、霊山山に向かう林道の入口まで行って見ましたら車が2台停まってました。魚獲り??この道は地図通りに霊山山の近くまで行ってるんでしょうか?と聞いて見たんですが行ったことは無いと言われました。入るな!と書いてありますが、入れないようにはしてありません。う~~~ん、言ってみたぞ・・・今日も止めるけど。

 

五僧の峠に行ったら登山者さんが1人、こっからも三国山に行けるんですと。鞍掛峠から行くより遠そうですけどね。

 

時山 365号 養老 安八インターで載って 帰って来ました。

 

 

帰りの上石津、トンネルを通らないで川沿いを走ってみました(2度目ですけどね、前回は雪の冬の早朝でした)ら、公園はあるし結構なトコですね、駐車場は9時5時しか開かないみたいですけど。また今度、のんびり行ってみることにします。