山に入るとほっとする

珍しく、バイパスを通って峠に行きました。
オールドレイクの信号で赤になってしまった為にそっから発進して登りでしたけどね、まぁえぇですわ。

大通りを逸れたら5速で登る
急坂に来たら4速へ
頂上に着いたら4輪駆動&カスケードに
最初の急な下りは3速に落とす
次の超急な下りはクローラー
ほぼカスケードの4速で走行
終盤の短い急な下りで3速

まぁこんな感じ、アクセルには足を添える感じ
クラッチを踏む時は出来るだけ短時間で済ます
ブレーキは極力踏まなくて済むギアを常に選んでおく

登った直後の日の光が森の中に差し込むのが好きです

障害物をイカにカワシながら進むか?で

出てきた所でも右側のミラーの曲がりはこんな程度に抑えることが出来るようになったかな?です

金曜祭日の早朝山の中は所により0度以下でしたが、ここ(春日井と小牧と犬山の境)でも霜が降りる季節になりました。


先週、富士見台高原に行きましたら、耳と首元がさぶいさぶい!!
帽子は持ってますけどね、私にとってその帽子は雨具なんです。
で通販で耳当てと首巻を買ったんだけど・・・耳当てが緩いんだよな・・・で、がっくり!

白で丸首のハイネックで長袖のアンダーシャツも探してるんですけどね、中々見つかりません。シマムラに行ったりユニクロに行ったり。ゴルフ用野球用、美津濃やらデサントやら・・・

検索:アンダーアーマー 白 ハイネック 長袖


キューブは買い置きタイヤがありますもんで組み替えしたら・・・
続けざまに耳をチギラかしてしまいましてん!!
小さいのは入れるのが難しいのか??
今までの経験では、4トンもしぇびぃも外すのに汗だくで、嵌めるのに苦労した憶えはあんまりないんだけどな・・・
気温が低いこと、中古で古いこと、元が小さいから無理が利かないことが原因か??
15インチの60で苦労するようでは50以下なんて到底無理!!わははは。


今回のパンク、一番大事な話、その原因:
もしかしたら、夜叉が池に向う林道、ここで砕石を踏んだ??かもです。
でもたぶん、はみ出してるのが時々バンプするとフェンダーに当たってた、それで切れたのか?と思います。
異変に気付いて停車して目視した分には原因は解らず。この時点でもうビードが落ちてタイヤとホイールの間が空いてましたので。そこからトンネルに入って一度考える、もっぺん考え直してダイブンと走って屋根下(徳山会館)に。ここで車両から取り外して見た時点ではもう裏側サイドが切れてしまってました(なんで裏が切れた?とは思いますが)のでね、正確には解らず、です。
タイヤは早々と諦めました。でも4本セットで買った中古ホイールなんて、1本だけダメにしちゃったらもう手に入れるのは難しいと思われますので救ってあげたかった、です。

やっとの思いで嵌めたポテンザの185なんですが、まぁ保管の仕方が余りよくなかったってのがあるにせよ、今日のところはどうしてもエアーが入れられませんでしたのでもっぺんホイールから抜きました。