むっちゃ寒い

出掛けようとガレージに、もぐの運転席でキーオン、掛からん・・・
荷台に上がって発電機のエンジンを掛けて・・・掛からん・・・

まぁ掛からないっていうより、最初に掛かったんだけどそれを継続させるだけのスキルが私には無かった、未熟者だった・・・しょぼん、ですわ。
今朝の気温ではいつものように、掛かったら直ぐにチョークを戻してスロットルを上げる、ではダメなんだろうな、も少しチョークを引いておくのか?どうするんだろ??

それなら!ってんで荷台のボロイ方のチャージャーは放っておいて、下でコンセントに良い方のチャージャーを繋いで、そしたらちゃんと電流が上がったんだよね、でまぁ慌てて掛け損なったって言うのか何て言うのか・・・
でその後ですわ、何度やっても電流値が上がらない、これって故障って言うより何か安全装置みたいなもんなんだろうか?いっぺんメーカーに聞いてみるかな・・・とも思います。

こうゆう時は結局、よりハイテクでは無い物、が頼りになる訳でして、荷台のボロイチャージャーのお世話になって掛かった頃には体はぽかぽかなんですけどね、何となく突撃体勢を削がれちゃったって言うのかさ、山ん中は止めにしてずぅ〜〜っとドライブして来ました。

愛岐道路 山の上 下半田川 多治見 愛岐を戻る 古虎渓から駆け上がる 19号南下 無料になったって聞いたので”元有料道路”を通ってみた! で下に下って その終点の信号直前、同じ運送会社のトラックが2台ハザード出してて あっぶねぇな・・・何してんだろ? 神屋の工業団地を通って 19号沿いのファミマでおにぎり食べて、帰って来ました。

ちなみに午後、発電機のエンジンを掛けたらいつも通り、一発で掛かって安定してます。でも寒いトコでも掛けられるようになっとかんとイカンですね。



内津の山は凍結中

もぐに付いてる 130F51 は、液量もなんも、問題ない、ように見えます。

家にゴロゴロしてる D23R は、もぐのケースに2個、楽勝で入りまんねん。
(ゴロゴロしてるもうダメな奴を仮載せしたとこ、入るか?とか届くか?とか・・・)

pumpkinさん御免なさい!と謝りながら取り出します。

よっし、もぐにセット。

登ってってエンジンスタート・・・しない・・・ 100D23R ではスターターが廻らない、ってことが解りました。

とりあえずここんとこのpumpkinは絶好調でして、キーオンで即座に掛かります。直近では8日の成人の日、それから今もぐにセットしてダメだった、もっぺんpumpkinに戻しました。なんの問題も無くpumpkinのエンジン掛かります。

あら??一難去らんうちにまた一難??触ってみると漏れたのはクーラントですのでね、まぁ目をつぶっておこう・・・


もぐのバッテリー:
130F51 こんなの買いたくないよな・・・ってのが正直なところ
D23R これが4トン、2トンに2個づつ、pumpkinに1個、ってんで家にゴロゴロしてます。なのでこれで掛かれば最高だよね!って期待は外れました。もぐの5.7リッターのディーゼルエンジンには役不足でした。
もう1個、暖めてる案がありまして、それが D23R を2個の並列、なんですわ。

それにはメインの4トンは触りたくありませんのでね、ここは2トンから2個とも外して繋いでみるしか無い・・・と。
24Vの2個直列は簡単です。プラスマイナスの中間コードが噛ませてあるだけですから。家に在った寒冷地仕様パジェロはどうやって繋がってたんだろう??忘れてしまった。どっちにしろ何も作らない、ではどうにもなりません。

参考:
130F51 1.5万位だったかな?潰しが効かないんだよね、もぐ専用で・・・

145D31R カオスではこれが一番大きいみたいです。ホームセンター7ってとこのオークション物が1.5万位、だったかな?

100D23R 同じくホームセンター7で1.2万、だったかな??
ちょっと高くつくけど、流用できるメリットは大きいよな・・・なんです。


調べて見る:
130F51 をオークションで見ると 
高いので5.5万
安いのは1万ちょっと
パナソニックの最安値 1.5万位
これってどうなの・・・微妙。


午後、スタンドに寄って、もぐに軽油をマンタンにして来ました。

65.01L @114 ¥7411