あるものは使おう!編

何かをモノにしよう!と思ったら、とりあえず手っ取り早いのは盗む!ことです。

音楽なら人の曲をコピーしてみる、絵画なら模写ですわ。キャデラックを真似たのがセドリックで、ドジャースを真似たのがドラゴンズ、ジャイアンツなんてそのままやんけ!です。
昭和30年頃か?日野のルノーとか。

私には4輪駆動の人達との付き合いが無い。とりあえず身近にウニモグ乗ってる知り合いも居ない。とは言っても、まぁネットで情報が集まりますので自慢出来るほどの独創性はない、けどね。

なして車に付けるのに交流ウインチなのか?です。そんなことしてるって話は私は一切聴いたこともないです。

元をたどれば:
重い物を手に入れる、300kgとか1トンとか2トンとか。普通免許が1枚あるだけの普通の人が3トンちょっと位までのものだったらドウにでもなる、ってのが解りました。それが4トンユニックのレンタカーです。
まぁ普通の人はそれを利用するのが1番!に違いないです。
ただ家の場合は仕事の関係で2トンも4トンも自由になるのがある、ちょっと工夫すれば使えるんでないか??です、お金払って乗り辛い車借りるよりただで乗り慣れた奴があるんだから。
だけどちょっと心配!は、月曜の朝一で間違いなくお客さんとこへ荷物を積んで走らないとイケナイ車にね、もしも何かあったら困るぢゃないですか!!と。だから4トンのバッテリーからウインチのコードを引っ張ったりしたくない訳です、実は24Vのウインチもホイストも持ってはいるんですけどね。
そんな事情で仕事トラックの荷台だけを借りる、それだったらここにどんな形、重さの物をどう積んだらトラックにとってまずいことになるのか?くらいは長い経験で解りますもん。

その一番の例が3.5トンのフレームジャッキの引取りですわ。

2個で耐荷重10トンのスロープを持ってます
これで4トンのフロントが15cm位か?上がります
地面から荷台へ、は一度買い換えてますが今あるのは

有効長さ 3.6m
巾 50cm だったかな?
耐荷重 5トン たぶん、2本で

の ベロ式 のアルミブリッジです。

ウインチは、瓦上げようの100Vの奴、これを”車側の改造は最小限”がポリシーではありますが、床に4本、前壁に2本、10mm径だったかな?穴を空けました。ウインチの固定用。

であとは発電機と工具箱を積み込んで出掛ける♪わけですわ。


スロープに乗る
ブリッジを掛ける
リフトを荷台から下ろす
荷物をリフトで荷台に積む
発電機でウインチを動かしてリフトを引っ張りあげる
ハイ、後片付け

以上です。

ちなみにばけっと爺さん積む時もそうだったし、家の700kgリフト降ろす時もそうでしたけどね、スロープを使って4トンを後に傾ける、ってことをしないと・・・
どっちも腹を擦りました。


https://www.youtube.com/watch?v=Q0pBYCPEe3E

これのエンジン音のついでに聞こえる、ひゃおぅ〜〜〜?みたいな音、これって何??