ぼちぼち暑い

夕べは飲み会、どんだけぶりだよ!錦!です。

早起きしてもぐで山

いつものとこです。正面のちょっと路面が黒いとこ、思いっきり路面が抉れててしかもそのむこうがむっちゃ切り立ってる、写真では全然そうは見えないな・・・

遊技場の一番奥

これもいつものとこ、登るって言うかまず下りたい、見てろよ!そのうちですけどね・・・

で出て来て遊技場下の広場

4駆にしてみたらここはもう普通の場所なんだけど・・・でも乗用車では絶対に行けません。ゴルフ場からここまで行こうと思ったら、ごろんごろんのデカイ砕石をクリアしないといけません。


夕べも実は早めに失礼させて頂きましてガレージ、ごそごそしてましたんですけどね、

右が500kgウインチのコードの取り出し部分に付いていた20.6mm径位の奴、1/2の管ネジと思います。
左が1トンのウインチに付いてた同じくケーブル取り出し口、33mm径位ありますのでね、調べると1インチ径の管ネジと思われます。
メーカーのカタログに拠ると

http://www.fujiseisakusyo.co.jp/scan/silver_all2015.pdf

どっちも(FE−500とFE−1000です)使ってる線は2スケなのにさ、なんでそれを通す穴の径が違うんよ??

カタログ見て気付いた!例の500にしか付いてない奴、サーマルリレー言うんかな??



たまたま触って気が付いた

漏れてるやん!!ってんでよく見るとひび割れから確かにエアーが漏れてる、がぁ〜〜ん、これ新品で買ってここに掛けてるだけ、みたいなもんです。1インチのインパクトにはこれ位のホースで無いとダメ!みたいな話だったから高いのを買ったんですよ。19mm径かな?忘れたけど。すっげぇショックです。


何をするにもコードがぶら下がってると邪魔ですもんで

コード1式にはしばらくアッチにいっててもらいます。念の為に印を付けて(3相モーターの3線でそんな必要ないんですけどね)、でチッコイ方のウインチのコード通すとこの奴を通してみたらなんとか通りましたのでね、新規の配線穴は1/2管タップにします。1インチなんて持ってませんので。1/8から1/4、3/8、1/2と管タップを持ってるだけで、自分では充分凄いと思ってんだけどな・・・

もう一つ、モーターから出てる線の太さも確認しておきました。メーカーのカタログ通りの2スケで間違いないです。

次はこの33mm径近い大きな前後のコード穴、これをなんとか塞がないといけません。

1インチ径のプラグ、204円*2個