よっし、山行く

もぐ、内津から入る

中央道、内津のパーキング横を通る道、先週に続いて行ってみましたが今日も止めました。どんどん生い茂ってて無利。

先週の八曾の南に出る道、ではなくほんとの八曾(キャンプ場とか蛍の有名なとこ)に出る道に行ってみよう!と思いまして進む、と・・・
右は道はあるが地図では行き止まり、で行きたい方の左、ここがトオセンボしてある・・・そんなことよりこんなとこに自転車が3台居る!!ってんで降りて聞いてみた。んだが聞いてもトオセンボはなんともならん・・・と。まぁ自転車なら行けるんだろな。


今日始めて、出発前にカスケードギアに入れてみた。副変速機郡とでも言うのか?でカスケードの中では一番高いギア(3つの内で、です)、これの3速4速のが走り易いかな?と思いまして。これで標準ミッションのギア比より25%低速です。
それから4輪駆動、これもオンにしました。試しに入れてみたデフロック、これは相変わらず盛大にエアーが漏れますことを確認して、4駆オンリーに戻しました。

ギア比的にはカスケードのが合うかな?このコースには。だけど余分な歯車を使うからか??結構車内にウルサク、今までのエンジン音なんかとは異質な音が篭ります。

メインギアはどこを使うのが一番シフトし易いか?ですが、たぶん 4速−5速 では無いでしょうか?直線移動ではなくクランク型にはなってしまいますが。
3速は発進用ですので、ちょっとでも動いてると入れ辛い、ってことで 4−5 しか無いような気がします。

音の問題は、例えばもっと頻繁に使用すれば話は違ってくるかもしれませんね。アタリが付く訳ではないでしょうが、あまりに長いこと使ってなかったことが音が大きい原因、って可能性もある。