すんげぇショッキング・・

pumpkinで茶、でその帰り、ブックオフに寄って、

先週買ったのは
CCV Vol.45 ウニモグの404Sと416が載ってる ¥900

で今度は”unimog”と”ウニモグ”でオークションにアラート掛けてるんですけどね、それに引っ掛かって見つけた
CCV Vol.37 ウニモグのU1300Lってのが出てる奴 ¥1000

これが¥1000もするのにもう既に入札者が居る!ってんで・・・こんなん、きっとあの店にまだあるぞ!ってんで寄ったんです、したら・・・ほうらあった!¥900ですが仕方ないな・・・と。で一つ良い事があった、このVol.37にはランボルギーニの LM002 が出てる、最初はチーターって言ってた奴ね、これが抱き合わせなら高いけど我慢するか・・・と自分に言い聞かせます。ちなみに

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n126321900 ¥28000
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b146776114 確かこれも何万円の即決価格が出てたような気がする

買う人が居るのか??は知りませんが兎に角こんな箆棒な値段はざらですのでね、もうどうにもならないんですわ、ウニモグについて勉強しようと思うと。


戻って来まして一つでも仕事を進めよう♪と。

オリジナル通りの黒い線、何スケが良いんだ??とは思いましたが1.25にしました、フロントアクスル下に潜って足回りの”鉄棒に、寝板から掴まって思いっきり上体を起こす、でオリジナル通りの線のここから後ろは解らん・・・ってとこ、正体が解ってる最後部、これがエンジンのフロント側真下なんですが・・・ここに通してピッキングツールで線の先端を摘んでなんとかボンネットから拾い出した、でオリジナルと同じ様に取り回して7番ヒューズに持っていけるように♪と。

今度は反対、エンジンからシフトレバーに向かう方です、オリジナル通りにフレームに沿うことも考えたんですけどね、エンジンの左側、ここはモロにエキゾーストとバッティングするので止めました!アクセルペダルのちょっと前側に小さな穴を見つけましたのでここから車内に、でドライバーシートの横を通して後ろからシフトレバーに、で目出度くこの線は繋がりました。ちなみに車内に通したペダル前の穴、単なる鉄板の丸穴でしたもんで引き出しからグロメットを探しましてちゃんと処理しました。

でフロント側ですわ、たぶん7番に入ってるのは(から出てる、が正しいですね)バックランプ用の黒線とストップランプ用の黒線に赤縞の2本、でここに今回足した黒線を剥いて刺しますのでまず裏に這わせて・・・その時トラブルが起こった・・・

もぐのクーラントライン、スッゴイ複雑で私には訳が解りません。通常の車はラジエターの上にキャップが付いてるんですが

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e136213668

こんだけでも3本出てるんですけどね、これと家のが全く同じか?は解らないのですが、メインの太いホースがラジエターに行ってる、でもう1本たぶん布巻きですので耐圧ホースなんですが細いサブ、少なくとも家のは2本あるのは間違いないんですがこの細いホースの取り付く先、黒い配線をヒューズの裏を通した時に左手の甲が当たったんでしょうね?!ぶちっとこのホースが千切れちまったようでグリーンのクーラントがちびっと、ではありますが確実にたらりたらりと出て来た、んなもんでもうパニックですわ。

電気を弄ってる時ってのは液体に対しては無防備、直ぐ下のオルタネーターに掛かってるけど大丈夫か?と思いながら慌てふためいてるとそのうちに”ぼんっ”って音がして煙が出て来た。なんでこうなんねん?!?!これは明らかに圧が弾けた音だ。クーラントは漏れる時点で圧は外と同じだろ??それにラジエターキャップだって”問題ない”程度であって完璧ではないと思う、前回エンジン掛けてから数日経ってるはずなんで内圧なんてもともと掛かってないよな・・・と。

今は兎に角漏れを止める!ホースを切って捩じ込む、とホースがちぎれて広がってしまう、そんなことを2度ほど繰り返してそれでもなんとか繋ぎ直しました。何回切っても同じです、ってことはもうこのホースはもっさもさってこってす。

オルタに掛かってしまったのも仕方ない、ぼんっの原因も解らない、でもとりあえず先に進むしかない・・・ってんで、7番ヒューズに

1.たぶん元のバックランプ用黒線
2.黒線に赤縞、ストップランプだと思います
3.今回新設したバックランプ用黒線、1.25スケ

と3本締め込んで前後進レバー後ろ側のバックランプスイッチまでの配線を完了しました。でもう12時近いんだけどね。
とりあえず片付けて、ってんで潜ったら・・・解りました!足回りの間にぶら下げてる40Wだったかな?裸電球、あれ??なんで点いてないの??ってんで取り出してみると・・・なぁ〜〜んだ、ちょうどこいつにクーラントが垂れたんね、暑い電球にクーラントが垂れてパンクした、しかも電球は上向き、先端が割れた電球の中にモリモリクーラントが入ってる!世にも不思議な緑電球でした。。。

オルタネーターのケース上をクーラントがツタッタだけ・・・とは思うんですけどね、念の為に完全に乾くまでちょっと、キーオンは止めとこうかな・・・