第三話、昨日の午後、さぁどうしよう・・

とりあえず、こら根本的に現在の構成が悪いんでないか??って結論だとすると、折角とったこの3連休の仮ナンバーがぁ!!もったいない・・で出来ることをするしか無い訳ですわ。
通常はね、

ヘッドを跨ぐようにインテークマニホールド キャブ エアークリーナー 

って順に下から上に付いてるんです。ところがうちのばけつと爺さんの場合は

両ヘッド ハイライズなトンネルラム(キャブ2個口) キャブ1個→キャブ2個の変換アタッチメント キャブ エアークリーナー

って構成、順レース用と言っても良いような立派なトンネルラムがファッションで付いてる、向こうのバケット載りもよくやってるパターンですわ、丸見えだから見栄えがする!ってことなんだろね。で私はキャブを外して見た。

ふと見ると、トンネルラムと変換アタッチメントの間に私が挟んだガスケット(薄いゴムを切っただけです)が結構内側にはみ出してる!これが原因で内側に燃料が廻りにくいのか?!?!ってんで外して液体ガスケットにしてみた、結果的にコレは関係有りませんでしたが。。。
ここで出てくるのがエーデルのキャブ、これを付けてみた。だけどエレクトリックチョークってどうすんだろ??って、解りませんもんでタイラップでもって引っ張って開きっぱなしにしてみました。
で接続を終えてキーを捻ると・・・なんだこれ??ガソリンがじゃぁじゃぁ溢れる!怖くなってタイラップを切ったら止まりましたが。。。でこの組み合わせ、結果的にエンジンは掛かりませんでした。家にあるキャブを紹介しておきましょう!

最初っから付いてたキャブ
ホーリーバキュームセカンダリー 600cfmと思う マニュアルチョーク

ジャンクで買った奴
ホーリーバキュームセカンダリー 600cfmか? チョークは取り払い済み ジャンク品でガソリン漏れてる・・

去年の秋に買った
エーデルブロック 1405 600cfm エレクトリックチョーク

(もひとつ、pumpkin用にロチェスターも有りますが、今回は関係なしです)

こんだけ、3個全部をpumpkinの荷台に載せて車屋さんへGOですわ♪ここはエンジンのスペシャリストではないのでね、それでも素人の私に解らんことが解る可能性はありますし、まぁ気分転換に行って来た訳です。

基本的にキャブ弄りは建物外で、ってことはつまり昼間しか出来ないです。でもっぺんエーデルでやってみようと。実はホーリーセカンダリー側がちゃんと作動してるのかどうか?私にはよく解らない、こいつが作動して無いからガソリンが足りてないのか??って気もしてるんですけどね、バキュームセカンダリーって名の通り、セカンダリー側がバキュームでホントに開いてるのか?って疑問は持ってます。

エーデルを繋ぐ、キーをオン、今度はチョークは放ったらかしですがガソリンも溢れません。でクランキング、おぉ〜〜掛かった掛かったこれは嬉しい、でもエライ回転低い!ってんで慌ててドライバー探して来て調整、やれやれです。

吹かすとね、なんとなくこっちの方がガソリンが足りてる感がある!ってんで、暗くなる前にもう一回りだけ近所に行けそうな時間なので廻ってきた、まぁ途中1度パスンと止まって火が上がった!んですねどね、エアークリーナーすら付けないで出掛けたもんで。

エーデルもホーリーと似たようなもんでして、アイドル回転調整と両側のミクスチャー調整しか無いらしい?夜茶に出掛けた時にもっぺんキャブ調整を学習だけして、夕べは終わりました。