こうゆう時の私は早い!ぞぃ

朝起きてもぐの下にジャッキを入れます。いつもはフォークリフトで上げてるんですが今日はなんとなく♪です。

20トンのエアージャッキ(大陸製なので信用してませんが)を入れる
まだまだ低いので角材を2個程噛ます
手でしこしことストローク、右後輪は浮いた

この状態で昼に見ますと・・・う〜ん、落ちてきた様子は無いな!と。ほんの数ミリ浮かせた、朝の状態が保持されてるような気が致します、ブイ。

24mmソケットをセットして1/2インパクトでナット6個外す
車輪をぐいっと引っ張る
その隙にブレーキのアッパーカバーを外す
良し!ってんで自作ブレーキパイプを外す
やれやれってんで車輪をもっぺん、もぐに付けてしまう

よっし、終了です。こうしておけば”ブレーキが効かないだけ”で自走できますのでね、自由度がぢぇんぢぇんちゃいまんねん・・・

今後は:

ジョイント側のネジ山をきっちり修正する
(肝心要のフレアが接する所は問題無さそうなのでもっぺんこいつでイッテみます)
フレアパイプを車側(デフ上の今回しくじった側)で最小寸法、切り落として
ナットを新しいのと入れ換えて、フレアをもっぺん造り直す
車外でジョイントと作成パイプを接続する
圧力試験をしてみる(エアーを入れてみようかと)

で大丈夫そうだな、となったら車体下に行って元の2本と接続、と。