いやぁ〜良いぞ良いぞ!!

夕べはしぇびぃで茶を飲みに出掛けてから作業開始、昼間の内に忘れずにバッテリーのアースを外しておきました。

端子を2本外してリアのブラケット上下とも外して、下に潜って2本とも外してさぁ出て来い・・・出て来ない・・・実はスターターの真下に、オートマからラジエターにオートマフルードクーラーの為のラインが”行き帰り”通ってるんでどうかな??とは思ってたんですが。でヘダース外しておいて大正解!!追加作業としては6番8番のプラグを抜くだけで、無事上から旧スターターは出て来ました。

特にこうゆう機能部品はきっちり規格通りに作ってあるものなんだろうな!と思いながら作業を始めたんですが、それでも色々ありました。ネジサイズは同じでもナットの頭のサイズが違ったり、例の細い方のマイナスターミナル?は、ネジ自体が太かったです(旧4mm径位→新5mm径位)。なのでここに刺さってた端子が新しい方には入りませんでしたのでね、この端子をリーマーで広げたくらい、そんな程度で作業は進みました。考えてみたら非常に汎用性の高い機能部品であるからこそ、そこいら中で作られてる訳ですのでね、こうゆう仕様違いは当然なのかもしれませんね。

プラグを戻してヘダースも戻して、最初に外したプラグコードを元通りにし、ジャッキ掛けて元の高さにしバッテリー繋いで、全部片付けたら夜11時ちょっと廻ってる・・・どうしよう・・・ってんで、ガレージの戸を閉め切りましてキーオン、ばうんっ!一触即発で掛かった!!おぉ〜〜これが新品のセルモーターの勢いってもんかい!!ってんで、もう2,3回掛けたり止めたり、夕べはそれでお終いにしました。

感想は・・・音が違うぢゃん♪です。考えてみたら私はセルモーター(スターターモーター)の交換経験がない。すなわち1台の車で2種類のスターターが取り付いた奴が未体験ですのでね、何が車の音、エンジン固有の音で、何がスターターの音かっていう聞き比べを知らない訳だ。ふぅ〜〜ん、セル捻った直後の音ってセルモーターの音だったんですね(というかセルとフライホイールの噛みあわせの音かもしれませんが)。なにしろセルモーターが換わるとエンジン掛ける時の音が変わるってのは知らんかった。。。

そう言えばヘインズ持ってるんで、事前にセルモーターのセットアップのページくらいは見ておけばよかった・・・