やるときゃやるぞぉ〜〜

ちまちましたしぇびぃのオーディオが一瞬うざったくなった、ってか現状困らないとこまで来ましたんで、夕べはpumpkinのスターターモーター交換編へ!!と:

毎日ちょびっとづつでも出来るように、最悪長期戦になっても良いように、ってんでガレージの定位置のままでやることにしました。もとは広かったんだけどね、どんどこ物が増えてしまってpumpkinの左側は運転席には乗れるけどその後ろにはTH400とTH700が転がってる!で今回問題の右側なんだが、後から5.5キロのコンプレッサーでしょ、10トンの油圧プレスでしょ、ブラスターでしょ、一番前がタイヤチェンジャーと・・ほとんど入れないんだこれが・・・でもなんとかタイヤチェンジャーに足掛けりゃエンジン横までは行けるやろってんで・・・

ボンネットに頭突っ込みまして右側ヘダースを外します。6本中4本は1/4drの7/16のソケットで充分、あとの2本はコンビで、と。3分割のガスケットが落ちますので保管します。
次は下、アルミブリッジに載ってる分だけ普段からこのpumpkinは高いんですが、それではちと苦しいですのでジャッキアップしまして12cm角くらいか?角材をタイヤ下に噛ませてジャッキを下ろしました。9/16のレンチ2本持って車下へ、ヘダースの下の3角フランジを外す。これが意外だったのは、向こう側を指で押さえて、こっち側だけをレンチで外せました。普通こうゆうサビとか過熱する部分ってのは、最後まで”両レンチ”を掛けないと外れないんだけどね。ここもガスケットがありますのでボルトナット3組とともに保管です。
以上でもって右側のヘダースが簡単に出て来ました!これが例えばカマロやベットだと、どっかに当たって出てこない、んでしょ?!?!
これで目出度く上からスターターが丸見え状態となりましてん。

さぁ今夜はここまで、充実の両腕真っ黒け!で風呂に入って寝ました。

金曜晩には完成させる予定(土曜に近くで旧車会のようなものが、あるらしい??んで乗って行きたい)ですが、スターター取り外す前に、バッテリーを外すことを忘れないようにせねばなりません。パッセンジャー側のドア開けたフロアにありますもんで、普通は車外からちょちょいですが、今回ドア開きませんもんで、運転席側から乗り込んで覗き込んでどっこらしょとなります。