2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

なんで飛ぶん??しぇびぃのヒューズ

夕べも引き続きオカマの上の配線を束ねました。ナビ関係が終わり、タコ関係も終わってる、ってんであとはね、タイヤ圧モニターとリアカメラですわ。非常に地道な作業でして、邪魔にならないように、見てくれが良いように、外したときに作業がしやすいように…

下は終わって上に戻る

一昨日、それから昨日もちょっと下からしぇびぃを眺めて・・・コルゲートチューブは熱でパキパキですが、肝心の配線がなんともなってませんのでね、とりあえずこのままにしておきます。他についでが有る時に、例えばキノクニなんかにはプラグコードを熱から…

短くて首が曲がってギア入りでインチで

スッポンブルーポイントでしょ、KABOでしょ、シグネットでしょ、後何があるかな?DEENか?先日も書いたインチのコンビネーションレンチ、標準タイプはスッポンを持ってる。ショートも1式オークションで出てた中古を持ってます。で次に欲しいのがギ…

蓋を開いて観音を開いて

しぇびぃのオーディオ:やっぱナビではあかんわぁ!!ってんで。オカマの蓋を手前に開いておいて、RCAライン6本、BUS、リモート、以上をやっぱりDEX−P1に戻しまして蓋をしました。XTANTの入力調整。入力レベルが3Vから8Vなら、4番目の…

絶好調

しぇびぃで音のチェックばっかりしてたもんですから、今朝は久しぶりにpumpkin。吉田君のじぃちゃん、今朝は車磨いてないなぁ。国道に出て全開、おぉ〜〜なんて調子が良いんだろ!先日のスターター問題。たぶんこのまま涼しくなったら来年の夏までは問題無し…

完敗

夜pumpkin、ガレージジャッキにて前部をフルアップ。車下での作業スペースを最大限にとるために、最前部のフロントバンパー下に10トンの馬を2匹噛ます。1200mmだったかな?まで上がる!ってんで一番最近買ったストレート産の馬です。で念の為にミッ…

濡れたらダメだろ

視聴から戻って来てエンジン止めてリア観音を開けます。配線がどんどん複雑化してますので、ちゃんとリモートがオフになってパワーアンプの電源供給が止まってることを確認したかったもんで。。そしたらさ、今までこんなん見たこと無かったんですが、雨が何…

すんげぇ雨だなぁ〜

しぇびぃで15分かそこらですが散歩に出る。36.GUILTY これは結構好きなんですが、丁度12曲目が掛かりましたので、こいつを2、3回繰り返して聴いて戻ってきました。ボリューム感も体で覚えておきます。機器が変わって目盛りがいくつってのは意味が無く…

調べてます、CDのプレーヤーを

DEX−P1:定価10万円クラスのアンプレスCDプレーヤー、しぇびぃに付けてみました。出力4Vあります。DEX−P01:上との違いは、単体でも使えるがDEQ−P01ってのを噛ませて更なる高機能を狙える。要はもう1DINではスペース的に難しくな…

う〜〜ん・・・と考える

しぇびぃの新ナビ、地図の精度はまだまだ調整できそう!ただNETで見てると、どうやってもこれ以上の精度にならないの?!って事例もあるらしい。こっちは今までよりも良くないとダメやろ?!と思う。さて?ナビとオーディオをどうやって共存させるか?悩…

次は何しよう??

2段目を開けるとマスが8つ、左上が月曜日用。これが緑色ですもんで通称”青虫君”と呼んでいる、でそっから右に順に火水木用と。下の列は金土日で最後の8つ目のマスは予備と言うか空いてるんで、姪っ子がくれた雪だるま柄が入れてあります。火曜日用から土…

配線と格闘

しぇびぃから出てきた旧ナビ、そのうち4トンに取り付けるつもり、バックカメラも!なんで、きちんと整理しときましょ。絡んだコードをちゃんと分けてハーネステープで留めました。新ナビにもV型のテレビアンテナが2個付いてきたんですが、これも取替えま…

日曜の散歩(続き)

良く通る母校(高校)の横。この堤防道路は結構気持ちよくて好きです。こっちは休日の早朝しか通らないんでいつも門が閉まってる。それが今日は数台車が入っていくのが見えた。どうも野球の試合かなんかみたい。おぉ〜〜入れるのか??ってんで続いて入る。…

またタコ

ガソリンエンジンのタコメーターってのは:点火と点火の時間的な間隔を指針にしてるだけ、だと思います。今600回転(r.p.m)廻ってるとする。レボリューション・パー・ミニッツってことは1分間に600回転、すなわち1秒間に10回転。4サイクル…

明かりが灯ったよ、新ナビに

しぇびぃのナビは:ここまで来たら気が急くって言いますか、動作するとこが見たいぢゃないですか!!ってんで、一気に繋ぎました。まずタイヤモニターの3本の線を15cm延ばしました。オカマに樹脂カバーを被せようと思うと寸足らずでしたので。次に新ナ…

バッテリー

リフト屋さんから電話がありまして、バッテリーリフトのバッテリーチェックをさせて欲しいと。なんかノルマがあるのかな?こっちは別に構わんよと。放っとこうとも思ったんだが、つき合って覗いてて良かったです:バッテリーなんてプロはどうやって見るんだ…

涼しいぞぉ〜〜

夕べもまたちょっとづつ作業は進行します。車体に残る側の配線(主にアンテナ関係)と、まぁちょっとした電源関係、これを切り離しさえすればもうすべてのナビ関係がしぇびぃから降ります。おぉうれしい!!と。しぇびぃの元の配線とナビの関係が解らなかっ…

たどり着いたよ、GMの配線に!!

しぇびぃの1DINナビ画面ユニット、助手席下のAVアンプ&チューナー、それから運転席下のDVDナビユニット本体、個々の接続の関連、あと車側(特にアンテナ)との関連を調べた、ってんで最終的にダッシュ裏から何を獲って、上記カロッツエリアに繋が…

出たぞナビビビビ・・・・

夕べはしぇびぃの助手席下、AVユニットとチューナーユニット、まずこいつらの線を全部、印を付けながら引っこ抜きます。で絨毯下を潜ってる線を白日(とは言わんやろ!夜だから・・)の元に曝け出す訳だ。もうこれが大変だ大変だ大変だ銭形の親分状態で・…

また暑いもんで・・・ぼりぼり・・

昨日の日曜は:昼間はエアコンの元でぐだぁ〜っとしてて、夕飯食べて茶を飲んで、ちょびっとドライブして23.Cyber TRANCE presents ayu trance 2(もともとこれから始まったのでこれが一番!1曲目が好きでさらに2曲目と3曲目の繋ぎが芸術的に思える!)音楽…

タコとかスターターとか

しぇびぃのタコ、フルスケール1万のものが、普段ほとんど2000以下で廻ってる・・・これは虚しい!!ってんで、4気筒用にして”倍表示”させりゃぁ良い訳ですわ。説明書を読むと茶青モデルは青を切る → 4気筒設定 茶を切る → 6気筒設定とありますのでね…

とらぶりゅ〜〜(昨日のpumpkin)

昨日真昼間、pumpkinにてお茶を飲みに。でスタンドに寄って40リッター入れました。この時期よくあるんですが、一瞬待ってからでないとスターターが廻りださない。キーを捻って0.1秒で廻りだすのが0.4秒掛かってるような、そんな感じです。で今回はスタンド…

おぃタコ!!

長年車運転してれば、タコなんて見なくても最も効率の良い運転ちゃんと出来てますから!!って考えをね、4トンで覆されました。乗り慣れた車のタコが壊れちゃった!ってんだったらね、上手な運転はできる訳なんだが、”新規で乗る車”にタコ情報が有るか無い…

うぅ〜〜涼しい♪

夕べはしぇびぃで茶に出掛けまして、さぁ頑張るぞ!とね、運転席下のナビ(ここにDVDが入ってます)を、コードを4束(電源、20ピン、GPS、VICS?)抜いて取り出しました。運転席下にキチンと絨毯に穴を開けて通してありますのでね、これを根こ…

先が見えて!きたかなぁ・・・byしぇびぃ

探しましたら新品の6*2(5*2でした:後日談)の端子台が出てきました。でこれをダクトの上に乗せて、樹脂の内張りを被せてみる。で外しますと・・・端子台はずれてない、ってことは当たらないってことだ、よし!付けよう!!と。きっちり切り取って端…

今朝は涼しい!

連夜の作業の結果、夕べやっとこさオカマを元に戻しました。床絨毯とその下、フロア上にある断熱材?の切込みを増やしたりしまして、多少なりともオカマの付け外しが楽に出来るようにはしたつもりです。メーターパネルもまだタコの引き回しがありますもんで…

プラスチックには寿命がある!

今朝名神を西に向かうと、木之本−敦賀間が雨で通行止めとある。えぇ〜〜雨で通行止めなんて始めて見るぞ?!?!で慌てて関ケ原で仕事を済ませて一目散にまた名神を帰って来ました。私は普段通り、時速90km程で帰って来たんだけど、そういえば乗用車には…

進んだり戻ったり

しぇびぃのタコメーターは、信号線を車内に引き込んだら終わったも同然!と思ったんだけどさ・・・フロアの、オカマすぐ後に2.5mm径の穴開けましてね、0.75スケ緑色の線を出したんですが・・・防音断熱が非常に重要な所だからでしょうね、フロア下…

一つ、片付く

しぇびぃのエンジンルーム、コイルからデスビに行ってる赤白の線、これを両側コネクターを外して見てみました。だけどさ、簡単には引っこ抜けないんだよな・・・タコの信号線位たいしたことは無い!!ってんで、例のパチンと挟み込む奴を使って獲ろうかとも…

暑いぃぃぃぃぃ!!!

晩飯を食べて茶を飲みに出掛けて、夜8時頃、そろそろ活動しようかな!!と。だって昼間は暑いんだもん・・・10mm径のシャフトを上に引き抜いて、下側のプラス3番を2本緩めるだけ。これだけで樹脂のエンジンカバーが外れます、これは嬉しい!で今度は…